”片づけのプロから学ぶ お家と暮らしを快適に!オンラインチャリティイベントのお知らせ” | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

旭川のライフオーガナイザー仲村尚子です。

私が所属する日本ライフオーガナイザー協会は
毎年この時期にチャリティイベントを開催しています。
10年目の今年はオンラインイベントで開催することになりました。

開催日は

5月15日(金)
5月21日(木)

5月30日(土)この3日間。


私の大好きな札幌のライフオーガナイザー佐久間明美さんが、3日目の5/30に登壇されることになり、ずっと楽しみにしていました。


4人のお子さんを育てていらっしゃる私よりも少し先輩のお母さん。
息子たちのことで迷ったり悩んだりして誰かに話を聞いてもらいたい時は、
いつ会ってもにこやかで、私の話を親身にきいてくれるあけさんの顔が最初に浮かびます。


そんなあけさんの今回のお話のタイトルがこちら↓

「4人子育て不機嫌20年
オーガナイズで変わった自律的関わり」



衝撃的なタイトルポーン不機嫌20年!
私があけさんから話を聞く限り、お子さんたちとの関わりがとても良いという印象でした。
不機嫌かぁさんの時代から今に至るまでどうやって変わったのか、すっごい気になる!!


ほか2日間のプログラムを見ても、まぁどの日もうまい具合に私が聞きたい内容がバランスよく構成されてるんです。
結局、3日間全て申し込みましたウインク


今年はいつもとは違うオンラインスタイル。
会場で直接、登壇者の生の声と目を見ながら話を聞くことは叶わないけれど、
わざわざ会場に足を運ばなくてもよく
子供の面倒を見てくれる人がいなくても大丈夫で
隣で子供が騒いでも誰にも迷惑かけない
だって、自宅でお話をきくことができるから!


初回は今週の金曜日です!


詳細・お申し込みはこちら
日本ライフオーガナイザ協会HP







ランキングに参加しています。

にほんブログ村