術後183日目☆今日は術後半年検診~(  ̄▽ ̄)ノ | 人生もっと豊かで軽やかに♪

人生もっと豊かで軽やかに♪

~ココロとカラダをアップデート☆人工股関節でもウォーキングインストラクターになっちゃった~


こんにちは星さとこですウインク
(☆初めましての方プロフィールはこちら)


ご訪問ありがとうございますm(_ _)mピンクハート

2020年3月26日
両側人工股関節置換手術を受けました。
2020年4月30日に退院し、
只今絶賛キラキラリハビリライフ
Enjoy中です(笑)お願い



朝晩少し冷えてきてますが
皆様お変わりないでしょうか?


気が付けば
術後半年、、、






と、






いうことで




半年の検診に行って来ました病院爆笑







まずはレントゲンを撮ってから
主治医👨‍⚕️の診察






と、今日の発見その①?

レントゲンを撮ってもらう時
(股関節のレントゲンを撮ったことが
ある方はわかると思いますが)
横に寝て片方の膝を立て開いて
撮影するのですが


こんな感じ(イメージ)



術前は痛いのをガマンしつつ無理やりえーん



術後でも
(『いやいや、それ以上開かんちゅーねんプンプン💦』)




と、思いつつ
プルプル震えながらやってましたが、、、笑い泣き


何ということでしょう~
(@ ̄□ ̄@;)!!
(某TV番組風にてへぺろ


今日は、何事もなかったように
そのポーズがとれるっ!


素晴らしいっ✨
進化してるー私の身体ラブ




これも主治医をはじめ、リハビリの先生方他
ホント皆様のおかげだなぁえーんキラキラ



何気ない動作に感動を覚えますピンクハート





と、そんな発見をしたレントゲン

写真はこんな感じ
(苦手な方はスルーしてね)





では、






⬇️これは立位でのものです





⬇️前回(6/29)との比較

左に傾いていたズレが修正されてきてますびっくり

歩行時のぶれが少なくなったのが
レントゲンでもわかります。




そして、



リハビリのテストTHAstudyキラキラ


可動域、筋力、歩行スピードとも
数値は上がっていて

6分間歩行は目標としていた
同じ世代のスポーツをしている人(健康な人)
のラインまで復帰ウインク✌️



(ついつい体力テストは体育会系の血が
騒いでしまって爆笑結構頑張っちゃいましたアセアセ)


ただ、太股の筋肉が固めで
それが膝に影響して痛みが出てるようですキョロキョロ



やっぱり最低限のストレッチは
必要ですねアセアセ(最近サボり気味滝汗)






サボりといえば、、、笑い泣き

昨日の久々のウォーキング🚶‍♀️
近くの溜め池公園まで




散歩にちょうど良い気候おねがい
ホントすっかり秋ですね~



皆様お気をつけてですニコニコピンクハート