夏の間に見て驚いたニュースの話なんかを少し。
仕事を終えて夕方のニュースを見ていた時の事。
最近は子供を巡る悲しいニュースが多いさなか、このニュースには呆れたの一言でした。
そのニュースは、子供が親が買い物中・パチンコ中等に車に何らかの理由で置いておかれ、脱水症状を起こしたりして亡くなるのが多発しているというもの。
その時インタビューを受けていたのは若いお母さん。耳に飛び込んできたのは私にはびっくりの一言。
「パチンコ屋にも託児所があればいいのに。」
彼女の言い分はこうです。
1. 普段の家事・育児からのストレス発散の為にたまにはパチンコをして遊びたい。
2. パチンコ屋にはちいさな子供を連れて入れないので、車に置いておくしかない。
3. 実家などには預けられないのでしょうがない。
これには驚きの一言。
私にはない感覚なので分からないのですが、「我が子を危険にさらしてまで、パチンコしたいの」って思ってしまいました。
確かに普段の家事・育児等のストレスから解放されるのも必要なことだとわかりますし、ご実家が近くにない場合は子供を簡単に預けたりすることができず大変かと思います。
だけど、今年の夏のような炎天下の中クーラーをつけておいたとはいえ、幼い子を一人で放っておくのはいかがなものかと
それをしたくないからって、ぱちんこ屋さんに託児所の設置を設けるのもなんか違うと思う。
パチンコはあくまでも大人の為の遊戯施設であって、そこに幼い子を連れていくのは違うんじゃないかと。
そんなことまで求められるパチンコ屋さんも大変だなぁ~と。
経済的な事情なんかもあるのでしょうが、パチンコで遊べる余裕があるならば、保育園や私のようなシッターを数時間頼めたりできると思います。
それとこれとは違うのでしょうか
私には今一つ理解が出来ないニュースというかあるお母さんの意見でした。