祇園祭もつつがなく終わりましたね~。
今年は稚児さんが綱をすっぱり切れたようでよかったです。
これから京都はますます暑くなります。
心してかからないと本気で溶けます。
さて、祇園祭はひと月通して行われるお祭りですがイメージ的には宵宵山、宵山、鉾巡行の三日間だけがお祭りと思っている方も多いでしょう。
一番人出が多いのもこの三日間ですしね。
無理はないかと。
宵宵山当たりからは夜間は通行止めになり、道にはずらりと夜店がでます。
夜店。
子供のころはどんなに人が多くても連れて行ってもらって、何かを買ってもらうのが最大の楽しみでした。
夜に外に出るのもめったにないことでしたしね。
大人になってからは、 「祇園祭はTVで観ましょう。」派になりました。
暑いし、人多いし。
お客様でもいらしてたら別ですけど、そうでなければ涼しいお部屋でTVの生中継を見ている方がいいかな。
きっと私のような地元人は多いはず。
暑い中「御宿 つむぎ」のスタッフは祇園祭へ出かけてくれましたよ
レポート読んでみてくださいね。
写真もたくさん載せてます。みなさんの「いいね!」待ってま~す。
「御宿つむぎ」スタッフブログはコチラから。⇒☆
「御宿つむぎ」Facebookはコチラから。⇒☆☆