紙芝居。 | Colorful Days.

Colorful Days.

今までのこと、今のこと、今からのこと。日々のいろいろを書いていく、そんなブログです。

本日の京都は一日雨に強風。雨

最近やたらと当たる天気予報が恨めしくなります。汗


さて、四日ぶりのT君一家。

大変なことになってました。あせる


まず先週の金曜日にお姉ちゃんのKちゃんの目があか~くなり、どうも結膜炎。

そして今日はママさんもどうも同じ結膜炎。


眼科の先生曰く同じ結膜炎だけど、タイプが違うからうつらないから!!とか言ってましたけどやっぱり結膜炎は結膜炎。なんかあやしい診断結果だけど懸念の為ママさんはお仕事をお休み。


お休みをしてもずっと寝ているわけではないので、本日は私とT君が一日お家を御留守にすることにしました。


最近ドラえもんに興味があるT君。

せっかくなので今やっているドラえもんの映画を見に行こうと映画館へいってみたものの、平日の午後遅くしかやっていなかったので、場所を移動して『京都国際マンガミュージアム』へ紙芝居を見に行きました。


今日のお客さんはほぼ100%外国人の方々。

外国の人が見てわかるんだろうか!?と思っていたら、なんと!!紙芝居には英語の字幕が付いていました。あせる

それも昔懐かしの『黄金バット』に英語の字幕!!


演者の方も少し英語を交えながらクイズを出してくれたりして大人も子供も楽しめるように組み立てられていました。


T君も「Fun!!ニコニコと楽しんでくれた様子。


紙芝居を鑑賞した後は、一階にあるこども図書室に。


ここにはたくさんの絵本が置いてありました。

自分よりも大きな絵本をたくさん眺めて大満足!!


雨の日のお出かけでもこれだけいろいろ楽しめれば大満足です。

映画はまた今度見ることを約束して、今日はさようならです。


後1日でGWが始まります。

GWを健康体で乗り切ってほしいなぁ~と祈るばかりです。目


ペタしてね


京都国際マンガミュージアム:  http://www.kyotomm.jp/HP/index.php

ヤッサン一座の紙芝居:     http://www.kyotomm.jp/HP/yassan.html