Halloween♪ | Colorful Days.

Colorful Days.

今までのこと、今のこと、今からのこと。日々のいろいろを書いていく、そんなブログです。

ハロウィン好き? ブログネタ:ハロウィン好き? 参加中
本文はここから

私が最初にアメリカに行った十数年前。
日本ではまだあまりハロウィンが浸透していなかったように思います。
ハロウィンという日があるのはしっていたけど、具体的にどういうお祭りなのかとかはあまり知られてなかったんじゃないかなはてなマーク

それがここ数年の間に日本にもハロウィンが上陸。ハロウィン
10月になるとあちこちJack-o’-lanternを見かけるようになりました。

初めてアメリカでHalloweenを体験したのは留学して最初の年。
アメリカで生活をし始めてちょうど半年たったころくらい。

まだ英語もあまり出来なくて、高校生ということもあったのでHalloweenの当日はホストファミリーと一緒にホストのお友達のお家へ出かけてパーティーに参加しました。カクテルグラス

その時はコスチュームらしいコスチュームも着ずに魔女帽子を被って、遊びに行った先の子供たちと一緒に「Trick or Treat」へ出かけました。
本当なら年齢考えたらもう「Trick or Treat」へ出かける年でもなかったんですけどね。
ホストに「体験しておいで~音譜」と言われたので、どうせならと思ってやってみました。にひひ

楽しかった。ラブラブ

近所のHalloweenデコレーションをしているお家へ行って、キャンディーを袋に入れてもらうのですが、近所の子供たちが一度に出てくるのであちこちでスパイダーマンや、魔女、プリンセスにピエロ達がうろうろ。

お家には様々なハロウィンのデコレーションがされて、夜には子供たちがライトを持って家々を訪れる。
こんな楽しい行事が嫌いなわけありません。ラブラブ!

お菓子をあげる側になっても、デコレーションをしたりして準備がとっても楽しいラブラブ
大人は大人でパーティーしますしね。にひひ

大人のコスチュームパーティーは半端なく本気で仮装するからこれまた面白いです音譜

      Halloween大好きですドキドキ

ペタしてね