害虫駆除のおじさんの仕事が終わったので、いつもの『ボールネンド子供の国』へやってきました。
この遊び場には身体を動かして遊ぶだけのものではなく、男の子の好きそうな「Toolセット」や女の子の好きそうな「お買い物・キッチンセット」
等が置いてあります。
今日は天気が悪いせいか人が少なくて、いつも大人気の「お買い物・キッチンセット」や「Toolセット」の遊び場が空いていました。
そこでさっそくお買い物かごを手にしてお買い物遊びを始めました。
ちゃんと片方の腕にかごをもち、次から次におもちゃの食材を入れていきます。
Egg, Apple、Orangeと知っているものは一つ一つ名前を言いながら、分からないものは適当にぶつぶつ言いながら。
食材をかごに一通り入れ終わると、次はお会計。
私をレジの前に座らせたかと思いきや、やっぱり自分がボタンを押したくなったらしく交代。
自分でお金を払って自分でレジを打つ人。
これぞセルフサービス。
お買い物が終わったら次は横にあるキッチンセットへ移動。
キッチンセットにはちゃんとシンクがあり、コンロもあり、食器や調理器具まで完備。
私は一緒に置いてあるソファに座らされお料理が出来上がるのを待ちます。
そこで彼が最初にしたことは、まず野菜をシンクに入れて洗いそれから包丁で切るという行動。
いや~、驚きました。
ちゃんとお家でママやパパが調理をするところを見てるんですね、きっと。
たまたまかと思って観察してましたが、ちゃんと野菜、フルーツ、お魚等はシンクに入れて洗う真似をしてからまな板の上で「カット、カット」って言いながら切ってるんです。
で、チーズやパン等のものは洗わないでトースターなんかに入れたりするんですよ。
ちゃんとそれがどんなもので、どういう風にお家で扱っているかっていうのを見てるんでしょうね。
感心しました。
ま、そのあとのお料理行程はぜーんぶ一度にオーブンにポイでしたけどね。
子供は大人が思う以上に人を観ているというのを改めて確認しました。
いろいろ頑張ろう~っと。