きのう、今日とインターハイに出場が決まっている高校生たちにあって来ました。きのうはその中の2人と駅で待ち合わせをし、差し入れを渡して帰らせるつもりが
ゴハンを食べる事になり、そこでその子のママと
お話ししたりとすごく楽しい時間でした。
その時にふと感じたのは、
大っきくなったな~
。中学生の時から知ってるコなので、あの時はぽっちゃりした男の子やったのに
たくましく、しっかりしてきたなぁ…。なんかこのチームのコたちに関しては、去年の三年生たちも含めてほんまにお母さんみたいな目線でみてしまってる自分に笑えます
卒業した子達も、未だに試合みに行ったりしたら話したり…思い入れがあります。この子達がもうすぐ全国大会に出るんやと思うと居ても立ってもいられない、そんな気持ちになります

もちろん、応援に行きたいのはやまやまですがシゴトなのでムリなので…お守りとささやかな差し入れを渡しておきました。
私の中で、このやんちゃ坊主たちはもちろんこの子達のチームの存在はすごい大きくて
私が水球を通して学んだ事のほとんどに遭遇してくれてる気がします。今もそれは変わりません
迷った時、辞めたいって思った時、悔しい時は粘り勝ちした時の試合のDVDみたり写真みたり、大げさにいえばパワーの源なのかもしれません
今日も母校のチームとのゲームみてて、ワクワクしました
この子ら本番どんな戦い方すんのかな~
国体予選以降変わったってホンマやん‼とか、ほんまに楽しみです

いや~ほんまにインターハイ前にこの子達のゲームみて直接頑張りや
って伝えられてよかったです。
よかった事があった代償に体が日焼けしてヒリヒリです
頑張れよ‼やんちゃ坊主たちっ
iPhoneからの投稿


その時にふと感じたのは、






もちろん、応援に行きたいのはやまやまですがシゴトなのでムリなので…お守りとささやかな差し入れを渡しておきました。
私の中で、このやんちゃ坊主たちはもちろんこの子達のチームの存在はすごい大きくて



今日も母校のチームとのゲームみてて、ワクワクしました




いや~ほんまにインターハイ前にこの子達のゲームみて直接頑張りや

よかった事があった代償に体が日焼けしてヒリヒリです

頑張れよ‼やんちゃ坊主たちっ

iPhoneからの投稿