今日もまたわたしはやってしまいました。社長報告の場でまた怒られ、学ばせていただくことができました。
この会社に入って私はいいクセがつきました。まず、行動する時には必ず

何のためにやるのか⁇
めちゃくちゃ当たり前なんですが、目的がはっきりしなければ明確なスケジュールや利益を考えることができません。
それを踏まえて、誰に相談し話を聞くのか。
聞く人が違えば判断も変わり、目指す方向性もぶれてしまいます。
私は今回この、誰に聞くのかという点を業務上で怠ってしまいました。期日優先に考えて、先日せっかく社長対話でアドバイスをいただきながらそれを活かせなかった…
判断力がかけていたと反省です。
最近本当に仕事で反省することが多く、じぶんに悔しくなるときがあります。いつも口ぐせのように、やるしかない

任されるチャンスが多い分、新人の私はプレッシャーも感じつつしっかり頑張らないと


iPhoneからの投稿