いつ電気をつけるか問題 | グランマ

グランマ

趣味は節約!?
いや浪費!?

マイナー主婦の本音を綴ります。
いいねもコメントも要りません。お気軽にお立ち寄りください。

 保育園に早く着き、開園時間10分以上前から待ってる親子の姿がたまにあります。


 待ってる親子の姿がない時に開園時間になっても園長先生の無駄に長い話が終わらず…電気をつけれずにいたら


ピンポーン!



「今日はまだ開いてないのかな~と思ったけど、インターフォンを鳴らしてみました」と言われた経験があるグランマです。


 以前の園長先生は開園時間なんて合ってないような感じで、保護者に寄り添い開園してたの。


 私はそっちタイプ


でも今の園長先生は、時間にならなきゃ開けたくないタイプ。


…時間ぴったりだと逆に忙しくなるんだよね。


色々とここのやり方がありまして…それがネックなんだけど身バレするから書かないでおきます。


何せ普通じゃないイレギュラー過ぎる事なのでね。


話は戻るけど、開園5分前に室内の電気をつけるのは早すぎますか?


 私には時間ぴったりにつける事の方が大変な状況になってるので5分前に電気をつけたいのですが…💦


 園長も正社員も…私が忙しくしてるのを見てるだけなので…わざとやってるのか?と思うくらいです。


 園長に至っては、1つやらなくても良い事があるけど、正社員以下はやらなきゃいけないからバタバタなの。


 園長は無駄話多いし、暑い暑いとエアコンは来てすぐにつけるクセに…。


私はエアコンをつけないで自然の風の中、1時間前に着き準備をしてるのだけれどね。



 前日の先生がやってない片付けがあるとそれからスタートだから時間が必要なのよ。


夏はプールの準備にも時間が必要。


 自分が子供を預けた後、仕事をすると考えると…保護者は仕事が大変だから少しでも早く預かってあげたいと思うのよ。


早く迎えに来てくれるしね。


電気を5分前につけたら早すぎる!


2分前に受け入れたら…早すぎる!



 凄くやりにくい。


 自分が正しくて相手は間違ってるのが基本の園長だからね。


 本部の人のせいにしてたけど…ホントは園長が変えたんだとすぐ気付いたもの。


 遠回しに変えたのよね。


私は以前のやり方が良かったから…ここは良いな~と思ったのに。


そんな事を思いつつ、仕事して来たわ。


ほんとに忙しかった!


あんたらは仕事が忙しいんじゃなくて無駄話が忙しいんだよね。


そりゃ私のできない仕事もあるけどさ~