ノーバディズ・パーフェクト。
「完璧な人なんていない」という名のカナダ政府保健省が行っている親支援プログラムです。
現在日本でもNobod's Perfect Japanが認定するファシリテータと呼ばれる案内人によって、Nobody’s Perfect プログラムとして、0 歳児から5 歳児(就学前)までのお子さんの子育てに悩みや不安をもつお母さん・お父さんを対象に、各地で講座が開かれています。
Smile the First でのイベントではないのですが、たくさんの方に知っていただきたいプログラムなので、ご紹介します。参加者が日頃感じている悩みや関心をグループの中で話し合い、お互いの知恵を出し合いながら、壁を乗り越える方法を自分のチカラで見出していくという体験型学習プログラムのノーバディズパーフェクト プログラム。
「え~人前で話すのはちょっと。。。」という方も、勇気の一歩で参加してみると、専門の訓練を受けたファシリテータの実に自然なリードで、ココロの奥にあった不安や悩みがするすると人前で話せるようになっていくというから不思議です。これはまさに百聞は一見にしかず。
子どもと離れて子育ての悩みを話す、という趣旨なので、保育も利用できます。大人だけでわーっと会話するだけでも驚くほどストレス発散になります。「離れたことのないわが子を預けるのが心配」? よ~くわかります、そのお気持ち。私はついに手離せなかった。でも、もし、あのころ、離す勇気をもっていたら、もし誰から背中を押してくれていたら、もしかしたら、もっと私は子育てを楽しめていたかもしれない、と思うのです。
弱いところを見せるところからスタートする、そういう出会い方をした親同士、深いところからお付き合いできる気がしませんか。○○ちゃんのママ&パパ、ではなく、○○さん、と名前で呼び合えるお付き合いです。
そして、皆様に私が今回この講座をおすすめするのは、ファシリテーターを務めるのが、さまざまなところで我孫子の子育てに尽力されている河合さん。同世代で小柄な河合さんですが、ずっしり沈んだひとの心も、ほいっと抱き上げてくれるようなパワフルさと人情味にあふれたお人柄。
先日あびここどもネットワークの交流会でお会いしたときは、真冬の夜にも関わらず、満面の笑顔に半袖、リュックで登場。太陽がリュックを背負っているような笑顔でした。
「完璧な人はいません。完璧な親も子どももいません。」
【日時】平成24年1月31日、2月7日、14日、21日、3月6日、13日 全6回
火曜日 13:00~15:00
【場所】子育て支援センターにこにこ広場
【対象】0歳から就学前のお子さんをもつ親10名
定員になり次第締め切り。
【参加費】無料
【保育】講座の時間中、お子さんを保育。
【保育料】1 回分 1,000円(2時間)
【申し込み受付】1月5日~22日にこにこ広場にて