8月30日、31日は、市内中学校からお二人の女子生徒さんが職業体験にいらっしゃいました。小3のわが子とわずか5年違いで、こんなにも大人になるのか~とびっくりしました。
画像は、生後1か月半の赤ちゃんに「いないいないばあ」の読み聞かせをしていただいているところです。
お掃除に始まって、POP描きや値つけ、商品整理、ディスプレイ、トルソーの着替え、などいろいろなお仕事をしていただきました。店内の商品がどういうふうに入荷してくるのか、などもお話しさせていただきました。
ああ、思い出します、大きな溝のあちら側にいる大人と、いったいぜんたいなにを話題に話せばよいのか、まったく見当がつかなかったあのころ。接点なんかなんにもないように思えたあのころ。自分が大人になって溝のこちら側になってみると、やはりなにを話せばよいのか見当がつきません(笑) お仕事の時間が終わって軽くお客様もご一緒に談笑し、えいや、っと、恋愛話なんかふってみたら、するすると答えてくれて、は~、私たちの中学時代と、いまの中学生は、恋愛事情も大人に対する警戒心も違うのかもしれないなあ、と思いました。
未来に、お母さんになって、赤ちゃんとご一緒に再会することができたら、これまた嬉しいことです。