たくさんのお客様にご来店いただいておりますこと、心より深く深く御礼申し上げます。本当にありがとうございます。どうぞ、またのご来店を心よりお待ち申し上げます。
ただいまSmile the First では7月末までオリジナルロゴTフェア2007開催中です。1枚なら10%OFF、2枚お求めの場合は2枚目が半額!、3枚お求めの場合は3枚目がなんと無料!!です。合わせて、ロゴTモデルさんも募集しております。ご購入いただいたロゴTを着た写真を送っていただくか、店内で撮影させてください。もれなく店内掲示させていただきます。店内掲示、HP掲載、印刷物掲載がOKの方、どしどしご応募ください。07年8月末まで募集しております。
ザ・まさるが久しぶりに扁桃腺を腫らし、ここ数日病院で点滴を打ってもらっています。ちょっと病つづきの松本家。風邪をひきやすい季節ですが、家族のためにも、お客様のためにも、私は元気をキープしなければ!と気を引き締めております。ここ数ヶ月で初めてご来店くださったお客様には、「え?ザ・まさるって誰?」状態になっていることと思います。ザ・まさる、最近、いろんなワラジを履いております。私の夫であり、Smile the First のオーナーのザ・まさるですが、その他の詳細は本人の了承を得て、後日公開したいと存じます。店内にある木彫りのまさる人形でしばし失礼させていただいております。
ときどき、珠玉の言葉を授けてくれるザまさる父。先日も、「おお、深い。。。」と心の中でうなった言葉が。義父が小学生だったある日、担任の先生が「今の状態が続いたらどういうことになるか、常に、結末を考えときよ。」と。それを小学生だった義父がどういう気持ちで受け止めたのか、77歳の今まで大事に心に留めて生きてきたのです。なるほど、その言葉を心に留めて生きてきたひとらしさが、義父の所作のあちこちに感じられるなあ、と今までのことを思いました。そして、その言葉を聞いたときの私の頭の中にはいろんなことが浮かびました。息子のこと、Smile the First のこと、両親のこと。。。忙しさにかまけて、いえ、「忙しい」ということにして、先送りにしていることは、いっぱい、いっぱい、山のようにあるのです。それは些細なことから結構重要なことまで。先日終わった月9ドラマ最終回で主人公も言いました。「明日やろう、は、ばかやろうなんだ」。痛い、い、痛い。刺さる言葉です。
20代、30代だった実両親が、気づけば60代。きっと人生は、思ったより、長いようで短いはず。よし、もう、「明日やろう」とは思わない。先送りはしない。今日、ぜったい、88歳の祖母に、妹の結婚式の写真を送る! 皆様は先送りしていること、ありますか?