こんにちわ。
スマプロ スタッフのジャワです
今日は、同じスマプロ スタッフのMAYUMAYUさん が、
自信のブログで活動報告を書いてくださってますので
そちらをご紹介させてもらいますね
今日が名前が決まって始めて開催
☆おうち留学☆
苦手なママも英語で話そう@鷺宮
こんな感じでテーブルもなく子供達も交えて勉強してます
しゃべりながら、
授乳も、オムツ替えも、ちょっと外に行くのも全然オッケー


ちなみに、遅刻もオッケー(笑)
ベビーカー、自転車に乗ってくれない、
出よう!と思ったらおもらし

なんてしょっちゅうありますからね

気軽さがSMILE projectのいいところ

では、クラスの続きです☆
2人のママがプリントを用意してくれましたー

ありがとう

ただ、ちょっと前回ハードルをあげ過ぎた使役動詞(笑)
let は使うね~!
Let me know , Let me try, Let you know...
ぐらい?

これでは話す前の挫折ということで見直し

子育て英語の本のCDの方にしましょ

一枚の紙を見ながら、
実生活にあててみつつ
うかんだものを英会話にしてみます

It's time for a snack!
let's eat!
please share !
don't keep to oneself
やっぱり子育て英語は色々な例が出てきますね~

でも、
これみて簡単だけど
覚えた気になるだけで使えるまではいかないかも~(;´Д`A
と思った時に、ママから提案がありました!
せっかく人が集まってするんだから、
1人では出来ないロールプレイング形式はどうかな

AとB役になり交互にしゃべるやつです

なるほど~!
と言うことで次回はNHKおとなの基礎英語を用意してロールプレイングしてみることに!
簡単フレーズを
テレビで聞けて、ここでしゃべる

なんか、しゃべれそう

次回も楽しみです!
iPhoneからの投稿