昨日、我が家は夫の給料日でした
こんばんは、ヤドカリです🐚


定額減税に加え、昇給もあったようで
手取りが増える!と数日前から
給与明細 片手に喜んでいた夫。


あんぐりおっ、凄いじゃな〜い♩
なんて思わず声が出た私。


そして

もしかして私にお小遣いくれたりして?
なんて期待しちゃってたのよね...


で、給料日の昨日ですよ。


我が家は生活費のみ夫から預かり
やりくりをするスタイルなのだけど


手渡された封筒を楽しみに開けてみたら


お小遣いなんて
無し🍐
いつもと変わらない額でした泣き笑い



年に2回のボーナス時でさえ
お小遣いなんて無いのだから
そりゃ、🍐当たり前よね〜
期待した私が大バカ者でした!



頑張って働いて 稼いでいるのは 夫だし
我が家は 子供も居ないので

夫自身のお小遣いが多少多くても
別に良いとは思うのよ


だから
私には到底 縁のないような
お高い靴やジャケットを買っていても
文句は言わない
心の中ではムカついてるけどね!


けどさ


なんか今回はいつもに増して
ムカムカしたのよ😤



この物価高の中
これまでと変わらぬ生活費で
いや、コチラに越してきてむしろ下げられたからね!
やりくりしてだよ、


夫がランチ代節約したいって言うから
お弁当と飲み物に加えて
昼と夜の間の軽食まで持たせてさ、、、


帰ったら


晩酌の準備に、晩御飯
お風呂も全て出来ていてだよ、、、


それでいて
私には数千円の
お小遣いさえないのですかっ!?


結婚してからも
私のケータイ代、生命保険料は
ずっと自分で払っている。

今のように無職の期間でも
自分の貯金からまかなっている。



それだもん


必然的に
ずっとは、専業主婦ではいられない
欲しいものだってあるし...


頭にきてとっておきの糸巻いちゃった😤



妻をタダで使える家政婦くらいにしか
思っていないんだろうなあ



引っ越したくなかった、あの土地
辞めたくなかった、あの仕事

ずっとあそこで働き続けていたら
いまごろ私だって
昇給や定額減税の恩恵を受けて
いただろうにな〜


なんてね

昨日から少し🤏🏻後向きな気持ちに
なってしまったけれど



まあさ
嘆いていても何も変わらないものね指差し


自分をご機嫌に出来るのは
自分だけ


寂しい考え方かも知れないけど

やはり
夫は他人だし
死ぬ時は1人だから


夫ばかりに尽くしていないで
私自身の幸せも大事にしてあげよう
と思いましたニコニコ



取り敢えず夫には


ほんと、お金のかからない妻で
良かったね、アンタ!!


とだけ
笑顔で嫌味を言っておきました
プチ、スッキリー!


とっておきの糸で乱れ編み🧶

スッキリPart2✌🏻



図書館の庭の紫陽花が見事です!
こんにちは、ヤドカリです🐚


紫陽花見たさに
毎週図書館に通っています(笑


そして

紫陽花色の靴下の完成🧦🩵

お揃いです♩

そして

この週末は 編み散らかした靴下を

また

片っ端から編み散らかしてやりました!

😤

ほとんどタビソックス👣

あとから一気に親指を編む作戦です!!



短いのから 長〜いのまで

竹繊維から アルパカ混の糸まで

いろいろと編み散らかしています🔜

ワードローブと合わせてみたりして

次はこんなのが編みたいな〜

なんて考えている時間が楽しすぎます♩


途中


疲れたあぁぁー🥱

飽きてきたなー😮‍💨

なんて思ったりもするのだけど

1周編むと出迎えてくれる

マーカー見たさに🐦


今日はここまで!と思いつつ

結局 5周くらい多く編んでしまう泣き笑い

ちょっと邪魔だけど🤏🏻

カワイイから許す🐦



ただでさえ

円安のおかげで毛糸がお高いうえに

お気に入りのダイヤーさんやショップの

廃業続き泣



手持ちの在庫は

チビチビ大事に使おう!

なんて思っているのだけど



年に数回謎のスイッチが入って

片っ端からカセを巻いて🧶


大したプランもなく編みまくる

という衝動に駆られるのです...




NOW!


今、その衝動に駆られています!



誰か、、、助けてえ〜

SOS 笑





今日から
グズついた天気が続くそうです
傘
中国地方もいよいよ梅雨入りかな?
おはようございます、ヤドカリです🐚


さて

生憎の空模様でも
可愛いプロジェクトバッグのおかげで
気分は晴れマーク♩
私でも持てるピンクが、嬉しいー!!

このところ、シックな色味の毛糸で

プレーンな靴下ばかり

だったので...



目の覚めるような

🧡ネオンオレンジ🧶

で、久しぶりに「足袋socks」を

編み始めました👣

そして

こちらも久々読みたくなり

図書館で「モモ」を。



編んでは 読んで...

読んでは 編んで...



しあわせ〜♩


タビソックス👣

何足あっても、ホント良い⭕️⭕️⭕️



えぇーなんか、なんか笑っちゃうねえ

タビ!? ウケるー!!指差しワラワラ



なんて馬鹿にしてる人にこそ

是非、試してみて欲しいOK




プレーンな靴下よりも

タビソックスの方が

実はプレゼントにも喜ばれます🎁

ヤドカリ統計📊



自分ではなかなか買わない(編まない)

でも、ちょっと試してみたい🤏🏻



そんな所がウケているのかな?




そして

履き心地もとても良いのよう〜♩



ウールの靴下は暑そう💦

夏には不向きでしょう❌



と、思いがちだけれど

ノンノンノン “☝🏻”

「生きた繊維」とも言われるウールは

吸湿性も高くて抗菌、防臭性にも

優れているから夏にもオススメ⭕️



毛足が短い、拠りの効いたウール糸だと

驚くほどサッパリしていますニコニコ




よーし!

編むぞう〜飛び出すハート