記事にしたいと思うことはたくさんあるけど、日々あっという間に過ぎています
息子の初育成テストの結果とか進研ゼミ実力診断テストの結果とか…
まぁひどいもんでしたけど
息子のことばかりで気も滅入るのでたまには娘のことを。
年中さんの生活も残すところあと数日。
来週には年長さんです![]()
そんな中、先々週金曜〜先週半ばにかけて謎の熱を出していました。
インフル&コロナ検査を日を空けて病院で2回してもらうも陰性で、喉も腫れておらず…
謎の熱でした。
娘のお勉強はこどもちゃれんじ。
先週末じゃんぷ4月号の一部が届き、かきじゅんナビの影響でいつも以上にたくさんこなすので昨日までの2日間でキッズワーク1冊終わってしまいました![]()
早く残りの教材来ないかな…
ジャンプになったらワークが2冊になるようで、これにキッズワークプラスでちょうど良くなるかしら。
12月に始めた際に、キッズワークプラスを4月号からまとめてとったけどそれも含めて終わってしまっていて、最近は次号までにやる事がない期間が生まれていたので、
以前やってた七田式プリントAの残りを合間にやっています![]()
これが案外ちょうどいい塩梅で。
「ひゃひゅひょぢゃぢゅぢょ」などの読みにくい文字を繰り返し覚えさせる作りになっているし、
ちゃんと書けるようになる
こどもちゃれんじは時計やカタカナなど、入学までにひと通りさらっと触れさせるのに満遍なく楽しく教材が作られてて入学前にやっている安心感はある。
結論。
こどもちゃれんじと七田式の二刀流がいいんじゃないかと最近思い始めてます![]()
とはいえ七田式のプリントAだけに1年半かかってるので、とりあえず全部終わる頃また考えます。


