はぁ。
息子に手を焼いています。。
もうどうしたら良いのか![]()
そんな中私も今日仕事でミスってしまいました…
郵送物の宛先を間違えるという初歩的ミス…
今回はまだ業者宛で中身もそこまでのものではないのですが、
5月の引き継ぎ時に、我々か他の方かグレーですが、同じグループ内で顧客の郵送物がテレコになったという大問題がありまだナーバスになっているところで。。
だから私も気をつけていたんだけど…
なんでかな![]()
![]()
![]()
こんな事ができないなんて自分にがっくり。。
息子の話をしたいのに自分のやらかしが半分頭の中を占めています。。。
本題に入りますか…
連絡帳を書いてこない。
書いても先生に見せていない。
書いたとしても宿題のものを忘れる。
宿題を提出しない。
これが毎日どれか。
もう、どうしたもんですか。
連絡帳を書いてこないのは初めてではないので、
先週書いてこなかった時点で、
筆箱とランドセルの時間割入れるところ&小物入れるところの3箇所に、
20センチほどの黄色いガムテープを貼り、太マッキーで
れんらくちょう
と書いたのに。
黄色と黒の組み合わせって目を引く色の組合せのはずですよね。
しかも絶対目にするところなのに。
昨日も書いてこず。
昨日は(も)流石にブチギレ![]()
![]()
![]()
今日は書いてきたけど先生に見せてない。
見せてたら先生の欄にスタンプが押されてて、余程の物の書き忘れがあると赤ペンしてくれる。
しかも宿題の算数プリントも持って帰ってきてなくて、まだ17時半頃で学校に入れる時間だったので取りに帰らせました。
もう3年生なのに。
もう中学年なのに。
勉強はできなくはないんですよ。
(3年生として、ですけどね。)
だってスマイルゼミで4年生のをなんだかんだやってるし。
でも基本的なことがね。
書き写すだけ、先生に出すだけ、なのに。
って私も宛先を間違えずに郵送するってだけのことをやらかしてるからお前が言えた口かってとこなんですが。。
私にしてはめずらしく気分が落ちてます…
キャパオーバーなのかと、学校のことがまず出来ないなら他の習い事(ピアノ、サッカー、英語、スマイルゼミ)を辞めるか、と言うとどれもやめたくないと。
そりゃ辞めたら学校でちゃんとできるようになるかといえば、ならないのでしょうけど、、
シャンとさせる為に一回ショック療法をするか、
そんな事してもどうせ無意味ならやりたいと言うなら辞めさせないのがいいのか、、
でも英語もピアノも注意しないとふざけがちで。
アメブロの優秀なお子様方とは雲泥の差で、もう本当に情けない…
しょーもない![]()
なんとかならないかな。。
もう先生に協力仰ぐしかないのかな…
とりあえず明日、必ず連絡帳を書いてきて、先生に出して、宿題も忘れずに持ち帰ることを約束させました。レベル低…
ぐちぐち長文になってしまいました