退職した会社からの送付物・返却物が一向に返ってこず、国民健康保険・国民年金への切り替えも、離職票の提出もできておらず…
↑昨日人事部に電話して確認しますとのこと…
明日歯医者に行くけどとりあえず全額負担しといてあとで申請すればいいか〜と思ってたんですが、一応確認しとくかと役所に電話したら
国民健康保険の加入が資格喪失書がなくても、退職後にもらった源泉徴収票に退職日が記載されていれば、それと身分証明書があればできることがわかり、息子が学校から帰ってくる頃になっていそいそと支度
サッカーには今まで1人で行ったことないけど道はわかっているので、
「もしママが16:15になっても帰って来なかったら歩いて練習場まで行ってね!」
と話してそれまでにやる事も伝えたのですがいまいち頭に入ってなさそうだったのでメモを書き…
乱筆ですみません
で。
前置きがだいぶ長くなりましたが
予想通りサッカーに送るのには間に合わなかったのですが、役所で待っている間に
1人でサッカーシューズの紐が結べない
ことを思い出しました![]()
うちの小3息子リボン結びがいまだにできない…
小学校記念受験するときに練習したのに![]()
スマイルゼミのメッセージに送信しようかと思ったけど、最悪練習場でコーチに結んでもらうかなと思って何もせず… ひどい母w
無事に発行を終えて練習場に迎えに行った時に
「紐結べたの?」と聞いたら「結べなかった」と案の定答えたのでどうしたのか聞いたら、
「道で会ったお兄さんに紐結んでくれませんか?ってお願いした!」と(爆)
まさかの!!!(爆)
コーチでもなく、近所の知ってる人でもなく、
まったくの他人に!!!![]()
よくよく聞いたらお兄さんでもなくおじさんのようで。
見ず知らずの子の砂埃が付いている紐を結んでくださった方、ありがとうございます![]()
息子の斜め上をいくたくましさに可笑しい&びっくりでした。
そんな息子も、最近私がいる日が続いていたからか、「1人でさみしかったー心細かったー
」と帰り道半ベソをかいていました。
たくましいところもあり、まだまだ幼児みたいなところもあり。
毎日怒らないことはないですがこれからの成長が楽しみに感じる一件でした![]()
