6年強乗った電動自転車がついに調子悪くなりましたアセアセ
今まで両タイヤ交換も2回してたけど、ついに変速するギアが回しても変わらなくなりましたもやもや



漕ぐ音も556挿してもめっちゃギコギコうるさかったんですよねー
歩いている人に気づいてもらいやすいというメリットはあるけど笑



そういえばバッテリーも持たなくなってきたから追加で1個買って、、とか案外トータルでお金かけてきたのに。。



あと4年もすれば娘も自分で自転車乗るようになるから、その時に子ども乗せじゃない電動自転車を買おうと思ってたのに。。



10年は持たないんですねーーーアセアセ



いや、走行距離考えたら我が家エゲツないですからね。
車がないから自転車で行けるところは行っちゃうから。。



息子が保育園の時は往復4キロ、週1のスイミングは往復5キロそれだけでも
1週間で25km、4週で100km、1年で1200km!?
6年で、、
7560km!??


それに加えて遊びに使ってるからこうやって考えたら10万キロくらいいってるのかもびっくり



自転車屋さんの言うとおり寿命か。。



修理と点検で行ったら、この自転車でお金かけて直そうとするより、今の生活スタイルに合わせて買い替えを検討される方がいいかも…と。



ちょうど楽天スーパーセールだからこの期間に買いたいけど、何がいいかなーーーアセアセ



今バッテリー2つで交互に充電できてるのがやっぱり便利だから、今のバッテリー使えるのがあったらキラキラと思ってたんだけど、同じパナソニックでも子ども乗せ電動自転車はもう違う充電池になってるみたいタラー



10万超えの出費が急に来たよーータラー