今日から保育園でも離乳食がスタートビックリマーク


家では4/29に重湯からスタートしてましたナイフとフォーク


夫の祖母の家で作ってる無農薬のお米を、ストウブで料理人の夫に作ってもらった10倍粥キラキラ


食いしん坊のしょーくんが食べないはずがありませんでしたにひひ


で、5/3まで重湯。


GW明けから保育園でも離乳食始めるので野菜も試しておいてくださいねと栄養士さんに言われてたので、
GW中に実家でおばぁとどんどん挑戦してましたDASH!


1種類ずつですよね?と聞いたら人参と玉ねぎ一緒でいいですよと言われたので…


5/4 10倍粥
人参&玉ねぎを茹でたスープ
人参&玉ねぎマッシュ


おばぁが甘いトマトが手に入ったから試してみる?ってことで…
5/5 10倍粥
人参&玉ねぎを茹でたスープ
人参&玉ねぎマッシュ
加熱トマトマッシュ(マッシュ?)


ブロッコリーあるから試してみる?ってことで…
5/6 10倍粥
人参&玉ねぎを茹でたスープ
人参&玉ねぎマッシュ
トマトマッシュ
ブロッコリーの穂先を潰したもの


連休中に試すのは病院も基本的にやってないから少し不安だったけど、
おばぁが私達を育てた時は普通に食べさせてたと言ってたこと、
うちは夫婦共に花粉症も含めまったくアレルギーがないこと、
アレルギー27品目でない食材、アクの弱い食材、
ということでこの勢いで進めましたかお
離乳食の本読んでるとこの勢いありえないよねあせるあせる


5/7は保育園で離乳食始まると思って朝あげなかったら、保育園でもあげてなかったのでお休み汗


そして5/8の今日、保育園で10倍粥のみからスタートでした。
野菜も試してと言われたから野菜もどんどん試したのに10倍粥だけかいっガーン


保育園でもパクパク完食してくれたようでひと安心ニコニコ


これから保育園の日は保育園で午前中に離乳食をあげてくれるので、
離乳食作りは1回食のうちは日曜だけになりそうです。


iPhoneからの投稿