今夏リニューアルしたということで行ってきました琵琶湖博物館♡
名前のとおり、
琵琶湖の湖畔にあって、
琵琶湖(淡水湖)の色々が勉強できる博物館です。
ここ、一昨年(我が子2歳)にも伺ったのですが、
幼児でも楽しめるように配慮されていてお気に入りの博物館。
博物館も含めて、子どものうちから「学ぶこと」に
親しんでいてほしいので^^
今は「びわ博カルタ」という企画展示をされていたので
カルタを自分で作れるスペースがあったり、
特大サイズのカルタがあったりしました。
(休憩も兼ねて?カルタのできる畳スペースがありました)
水族館コーナーもあるのですが、
リニューアル後は、
淡水湖つながりでなんとアザラシ(バイカルアザラシ)もいました。
すごい♡
でも子どもって室内遊びに飽きてくることありませんか??
そんなときは、途中で中庭?に出て遊ぶこともできます☆
何もないスペースですが、
子どもはワーーッと走ったらすっきりするみたいです(笑)
ただ我が家での注意点?が一つ。
1階エスカレーター横の「ディスカバリールーム」は
「人形劇ごっこ」や「世界の打楽器」「昭和の台所」等々があって
子ども(4歳)がお気に入りのお部屋。
お気に入り過ぎて、他の展示を見てくれなくなるので…
夕方(お部屋は16:30まで)に行くことにしています(笑)
秋めいてきて、お出かけ日和が続きそうですね。
琵琶湖博物館もなかなかおすすめですよ☆
(涼しいので暑いときにもおすすめです)
琵琶湖博物館
http://www.lbm.go.jp/index.html
【無料保険相談】 お申込みは


ホームページ
http://hoken-at.com/ 「当店が選ばれる10の理由」公開中♡