慣れない駅を使うときや、急いでるとき。

子どもとお出かけするときは特に…
「何号車に乗ったら出口に近いんだろう?」
「何号車に乗ったらトイレに近いんだろう?」
「何号車に乗ったら乗換え駅に近いんだろう?」
と思ってしまうせっかちなワタクシ(笑)
(会話スピード遅い割に…)
 
 
 
数年前に東京で見かけて、なんて便利!!
と感激していた「乗降位置案内」
今日は大阪のホームで立て続けに見かけました☆
 
 
↓大阪市営地下鉄「弁天町駅」
{5B419BEB-3DE0-47A1-9891-CE9E5DC2C6B4}
 
 
↓JR大阪環状線「弁天町」でも。
{EADF1F26-BEE6-4C5D-8E74-F2779FBAC3EA}

 
 
関西でも着実に広まってるんですね^ ^
抱っこ紐やベビーカーを使っていたり
まだまだゆっくり歩きのお子さま連れママには
乗車位置は死活問題(ちょっとオーバー?)
 
 
こういったものも活用して(前日にチェックしておくとか)
少しでも親子ともにストレスフリーで
お出かけを楽しんでもらいたいなぁと思います♡
 
 
 
ただこの案内板、
名前が各社で統一されてないみたいで…
地下鉄しかホームページ見つけれませんでした(T T)
(私の検索力が低いのかな…)
 
 
大阪市営地下鉄