雨が続いてますね。
子供には「雨=マイナスなイメージ」を持ってほしくないので
「カエルさんが喜ぶねー♪」とか言ってますが、
正直主婦的には洗濯物も困るし雨が続くと…。(´д`lll)
とはいえ、この梅雨時のお楽しみ☆
おとつい、珍しく雨が降らなかった日に
気になっていた蛍を親水公園まで(一番西のほう。甲西高校裏)
見に行ってきました!
予想以上にたくさんの蛍たちが、
ふんわーり優雅に舞う姿は感動的でした(≧▽≦)!!
(うまく撮影できなかったので写真は借り物です…)
生粋の湖南市っ子の主人。
「昔はそこらへんの田んぼでもいっぱい見れた」
「懐かしいなぁー」と喜んで見入っていました。
30歳まで比較的都会(大阪、東京、名古屋)に住んでいた私。
「蛍なんて絶滅危惧種かと…自然には見れない生き物と思ってた!」
(梅田スカイビルや旅先の蛍イベントでしか観たことがなかったので…)
「こんなご近所で見れるなんてすごい!!」と大興奮。
肝心の?子供は
「夜はお家に帰らなきゃ!怖い!」とのことで…
大人二人だけが楽しんで帰りました(苦笑)
3歳にはまだこの情緒を楽しむのは難しかったかな(^_^;)
湖南市の蛍スポット、
湖南市フリーペーパー「こなん こんなん」にもいくつか載ってましたね。
(甲西高校裏、思川、正福寺、常楽の里など)
皆さんも晴れ間の夜には、是非夜のお散歩に行ってみてください☆
(ちなみに今月の「こなん こんなん」にお店のこと載せてもらってます♪)
この時期のお花「蛍袋」も可愛いですよね。
名前は、子供が袋のような花に蛍を入れて遊んだことに由来するのだとか。
その由来も可愛い♪♪
あなたが今日も素敵な一日を過ごせますように。
総合保険代理店 アットステーション(有)
フリーダイヤル 0120-57-3330
↓当社ホームページはこちら。よろしければ訪問してください。