「年金はアテにならない!」

最近よく30代の方が言っているのを聞きます。



確かに。


日本の年金制度はそもそも「世代間扶養」ですから

自分が払った金額だけ老後に受取れる!という制度ではありません。

また「国の財政事情」や「高齢化社会」であることを考えると

今後年金額が減る可能性も否めないでしょう。。。



マイナスな情報ばかりで、どんよりしちゃいますね(苦笑)

でもねでもね!!

今の年金世代よりも、30代のほうが

バラ色の老後かもしれません:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



総務省の家計調査によると…

今の65歳以上夫婦の世帯収入は、240万(夫190万+妻50万)

第3号制度ができたのは昭和61年のため、今50代以上の女性で

専業主婦が長い人は年額40万~60万の人が多いんです。


では、今の30代は??

共働き」が多い世代ですよね。

ということは、妻も厚生年金に入ってるので年金が期待できますよね♪

少なめに見積もっても

夫180万、妻150万としても世帯収入は330万!!

ね?バラ色老後送れそうでしょ^^?





確かに年金に不安要素はありますが、

「年金なんてアテにならない!」と投げやりにならないでほしいのです。

そして、年金だけでは足りないかもと感じたら

今の年金世代と同様にコツコツ貯めていきましょう。


なんだか楽してそう~と思われがちな今の年金世代も(笑)

今よりずっと高い金利の中、住宅ローンを早めに完済したり

コツコツと老後資金を貯蓄してきたりしていたのですから。

(年金+貯蓄を取り崩して老後生活を楽しんでいるのです)


でも、老後のために「今」を生きているわけではないので

(そもそもストレス貯めてたら長生きできないし~(o^-')b)

辛くなるほどの額の貯金は個人的にはしないでいいと思っています。




あなたが今日も素敵な一日を過ごせますように

総合保険代理店 アットステーション(有)


フリーダイヤル 0120-57-3330

メール hoken-at@hoken-at.com


↓当社ホームページはこちら。よろしければ訪問してください。

http://hoken-at.com/