先日購入した RC926さんの「38超電磁WAVEシート」

 

早々YD-2で試してみた!

 

大きさは2×3センチ

 

指示通りのバッテリーや、ノイズの発生しそうなアンプやモーター部分

そしてレシーバー周りなど

 

シールを挟み込んだりする程度で狭い所でしたが走行してみた

僅かですが違いを感じる気がしますね。

 

動きや反応が怠くなったと言う感じでは無く荒さと言うか棘が無くなったて言うのか?

矩形波の余計な尖がりが取れて角が丸くなったが反応の悪い波型にはなって無い、と言うかはてなマークあせる

音楽で言うとCDとレコードの良いとこどりと言うか<大袈裟ですねあせる

ボキャブラティーが足りませんね ガーン

 

今度コースで試して見みる。

 

 

 

多分、微妙な小さな変化なのでPタイルでの低ミュー路面で微妙な反応を体感できるRWDのドリ車等でないと感じないとは思いましたが、ミニッツでも色々な所に貼って試してみた!

 

気になる場所を発見したのでこれも、今度コースで試して見ます。にひひ

 

 

推奨のプロポの電池に付ければ万能?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメーバブログに引っ越し前によく使っていた「Mini-Z Garage」のメールアドレスの迷惑メール欄を覗いたら・・・

 

ちょくちょく送られて来ていた嫌がらせメール、1月1日にミニッツの匿名君から大量に送られてきた面白メールを見っけ!目 

何だコレww

本日のワード!
「赤っ恥」

ゴキジェット噴き付けられたようになっててワロタ
何処へしっぽ巻いて逃げたのかな?
赤っ恥 ざまー しね
次はどんな手かな?ワクワク がんばえ~w

 

以前は、ミニッツのタグを外せ!と来ていた 

 

一通しかピックアップしなかったけどイッパイ有った、もしかして108通?

だったらウケる、全体では+数百 べーっだ!

貴重な鏡餅元旦の午後に手動で送ったようです

YouTubeの嫌がらせも同時刻頃 あせる

 

とてもミニッツのブログと引っ越し先、そしてこのブログが異常に気になる様でキモ 

 

 

 

 

昨夜の遠くに見える小さな満月 

殆ど晴れていたんですが、雲の合い間にちょっと出た所をパチッと!音譜