ユーチューブで「雪や水面で走らせている CC-01 の中は大丈夫?」「中身はどうなってるの?」と言う方が多いので写真を撮ったが・・・
その場限りでラップで巻いてガムテで止めてるだけだったので、作りがヤッパり汚い。
フェンダー部分はヘッドホンのブリスターパックを切り刻んで作った覚えが・・・
ポリカをバキューム整形してインナーボディを作るほどの気は無いが
もう少し綺麗にしようかと・・・
一応防水対策はしていますが、サーボも水没で壊れる事を前提にしているので手持ちの一番安い物から使っているが、全く壊れないのでフタバのS3003のまま、ちょっとダサイです。
何かと壊れないので少しだけグレードアップさせようか・・・
しかしながら、あまりキビキビしたステアリング動作だとクロカンぽく無くなる可能性があるので、結局遅くすると思うのでこのままでも良い気もして迷う。
今日はアールグレイティーでマッタリ
香りが家中に広がってイイ感じなんだけど、熱くて中々飲めない・・・