先日1/64 ガレージツールコレクション をやっとフルコンプリート!
コレクション1とコレクション2を合わせてジオラマに・・・
ガンプラの1/144や1/100等と比べると大きいがディテールがシッカリして、自立するフィギアには驚き!
着色するか、イメージとしてこのままでいくか迷う所。
一旦床を組んでみたが、その都度セットの9枚づつ組んで行ったら微妙な色や表面の引けや荒れが続くので中止。
ランダムにする為に全部をまぜまぜして再度組み直し!
中々良い感じ、これは着色しない。
他にはジオラマコースに良さそうな物を発見!
試しに早速回してみたら矢印パネル
1/10のラジドリ車には小さすぎる、ミニッツには丁度位のスケールかな?
他には・・・
鬼滅の「ならぶんです」!
禰豆子ちゃんGET!
「ならぶんです」の意味は「前にならえ」の整列の事?
でもこの格好を見て思い付いたのはハンドルを持った手!
早々に・・・
1/10のレビン、「我妻善逸」 の霹靂一閃仕様に続いて「禰豆子ちゃん」仕様ミニッツを塗ろうか。。。
それにしても興味津々のガチャの種類が多い。
「ヒマリとくま」は楽しませてもらってるGIFアニメーションのかわいいキャラ!
今日は午後から雨だったので予定変更、夕方から塗装を少し。
配色に失敗したミニッツをパールで誤魔化してみた。
あら、写真ではわからない・・・
色褪せた感じのボディーのクリーム系のホワイトがシャンパーンホワイトっぽく・・・
トーンを落としたエアロパーツがサフェーサーっぽかったのがパールシルバーみたいに・・・
そして・・・
またトレーナー一枚、作業服に・・・
何を塗っていたかバレバレの色
今日のおやつは、お腹がポンポコポンなので無し
実は、連休終了を待たずにとっくに食べてしまった。