いつもなら行く、来月の静岡ホビーショー 車DASH!あせる

色々とお買い物や今後買いたい商品を誰よりも早く手に取って見れる幸せな一時。

 

しかし今年は業者のみ。

 

紛れ込んで行けなくも無いが、感染症云々が有るから無茶は出きない ショック!

 

そんなこんなで、節約しようと思っていたのだが・・・

 

各社の新製品の発表を待てず特価に釣られ衝動買いした大きくて重い箱 叫び

 

 

まぁ、仕方が無い、「買わずに後悔するなら買って後悔しろ!」って言いますから・・・べーっだ!

 

これは、ゴールデンウィークに作るとして これに使いたい物からやっつけ作業。

 

ドライバー人形はシートを作ろうと・・・

カイダック版で土台を作って後は紙粘土で適当に盛ろうと思ったがオフロードなので、ワイルド感を出す為に急遽アルミ板に変更してみた。

 

後は形良く切り取り穴開けを適当に・・・

 

ボディ内が見えるものでは無いので適当で良いのだが夜中に洗って朝一で軽くサフェ

 

今夜は軽く表面を磨きながら、インスタントコーヒーとシュークリーム!ニコニコ

 

冷蔵庫に入れていた為か? 結露っぽい汗が・・・ショック!

 

でも、ウマ━。・:*(*ノΘ`)*:・。━ !

 

 

 

今日は、SUGOスーパー耐久3時間レース Gr-X/1 STEL専有走行 1st 午前の部の動画を編集!

何故か演算に時間が掛かった ガーンあせる

以前と違う所は殆ど動かないで撮影している事、スーパーGT迄には体力を付けなくちゃ!にひひ

 

 

 

この日は、新車のシェイクダウンやテスト車両的な車がいると聞いた!

教えて頂いた方はツーリングカードライバーの超レジェンドさん!

SUGOの某所のたまり場でマッタリと写真のチェックしてると何故か隣に居る、これで3回目 ニコニコ

 

話は「ST-2のトヨタGRヤリス」の話と「ST-ZのトヨタGRスープラGT4」の事

面白い話や予想外のレース運営上の話 にひひ 等々・・・

 

そして聞きたかった、FWDの小さいリヤスポイラー、ウイングの効果の事、某最新マシンのグランドエフェクトの事など走って体感した感じ等、詳しく教えて頂いた。ニコニコ

 

ちなみに最近の一般的トレンドはリヤウイングは小さく、らしい。。。

 

今年もレジェンドさんの実況解説を生で・・・、ありがたやぁ ニコニコ

 

 

 

Gr-2は速いヤリスが加わった事で面白さが増えた感じ

ラジコンで言うとMシャーシクラスとなるのか?ww

ミニッツならHM(ハイモーターマウント)のコンパクトカー対決?にひひ

後でラジコンボディの塗装のイメージやヒントの為に解像度が高い物を載せます。

 

街を走っている箱型ボディが、風の壁と戦っている姿は、かわいい!

 

 

 

トヨタ GRヤリス

 

 

 

 

グランドエフェクト効果の大きい、広いワイドなシャーシの車の方が有利との事。

 

トヨタ GRスープラ GT4

 

 

 

MR-Sの時の様にレースカーを見てから実車が好きになるパターンかも。

ヤリスの方ね にひひ

 

スープラはGT4は細くて、多分お尻の関係で車高が高く見えてかわいいイメージ。

スーパーGTのGT500は以前のDTMカーっぽい低くてコンパクト、空力が良さそうでいながらボリューミー、綺麗な曲線が印象的。