先日朝まで頑張ってパソコン内にあるやらなければならない事を終わらせた!

 

目的は暖かくなって来たのでパソコン内の大掃除!

殆ど空気清浄機、暖かくなると暖房機化してしまうので。。。にひひ

 

 

ついでにハードディスクを先日買った物に交換!

その前に起動テストやフォーマットは外付けで実行!

1テラの物は通常に作動、4テラに付け替えたらハードディスクからビープ音が3回 叫び

 

ヤバい ガーン

 

しかしながら直ぐに供給電力不足に気が付き容量の大きいアダプターで解決!

 

パソコンの方は埃が凄い量積もっていたので掃除機で吸い取ったり逆噴射で飛ばしたりで終了

 

大きなCPUクーラーのフィンの内部が凄い事になっていたが無事救出。

上部に熱気が気持ち良く流れるようになった!ラブラブ!

 

右上矢印ケース上部の大型ファンの回転が低速になった!ニコニコ

 

ファンコンの設定を変えなくては・・・

 

ケースの掃除をして、ハードディスクを交換、そこで思ったのがメモリの増設!

以前はフォトショとイラレがメインだったのでグラボは発熱が少ない省電力のミドルタイプ、メモリもそこそこで問題が無かったが、3Dキャドや動画編集での画像加工やフィルターを使ったり、4K画像を編集すると演算時間が遅い。

タスクでモニターすると、CPUも限界、メモリも常に90%

 

でも、一番悪い遅く感じる原因はウインドウズ10だと思う にひひ

 

 

下スロットに有るグラボ、カメラで撮って確認したが掃除をするのを忘れてしまった ガーン

これでも4画面対応、

一旦取り出して掃除をせねば・・・叫び

 

色々とテスト。

 

アクリル板も綺麗にして一旦終了

 

大容量のメモリの増設の為にショップへ

 

DDR3なので安くなってると思いきやお高いのね ガーン

半導体不足の影響かな?

 

相性の問題も有るので詳しい事をスタッフに聞いてみた!

 

CPUの問題も有るかも・・・って

 

インテル Core i7 プロセッサーと言えども、今は11世代とか。。。叫び

数世代前の i7では11世代のi3と変わらないって・・・・しょぼん

 

そしてメモリも現在はDDR4、SSDも基盤に直接差し込むタイプになって更に高速化している 叫び

 

それにグラフィックボードも高画像高フレームに強い物が出て来ていると・・・

消費電力がいきなり食うみたいだけど・・・

 

ちなみに、スタッフに自分のフルサイズのタワー型の筐体と買い替えように撮影していた電源を見せたら、ちょっと態度が変わって面白かった にひひ

 

電源も6年目なので寿命が近いので心配なのだ。

 

現在のPCをパーツの更新でパワーを上げるよりも最新の物を買った方が安くて速いマシンが出来る予感!叫び

 

売られていた1世代前のゲーミングPC

スタッフに言って写真を撮らせてもらった、調べてみたが性能が断然違う。

 

 

スロットの空きや電源に不満は有るがi7でNVMe m.2のSSD DDR4の32G

上の下程度のグラフィックボード、それにウインドウズ10が付いてい14万

自分で作れば同価格でもっと良い物で作れるかな?って何も買わずお礼だけ言って帰って来た。

 

結局PC掃除だけで終了。

 

 

その後はお決まりで、PCが立ち上がらない。。。叫び

良くあるのは、コンセントが抜けている、とか・・・・べーっだ!

 

ネットに繋がらない・・・

良くあるのは、コンセントが抜けている、とか・・・・べーっだ!

 

モニターがつかない。。。

良くあるのは、コンセントが抜けている、とか・・・・ガックリ

 

掃除機で掃除をした時にコンセントを抜いてしまった模様 ガーン

重い筐体を何度も移動させてコンセントをシッカリと接続、夜中にやっと使えるようになった!

 

 

さぁ、新しいスマホも欲しいしPCも欲しい。

進化の様子とスペックを見極める間、PCは小型の低価格の中華ゲイツマシンキットを作って暫く様子を見ると言う手もあるな・・・

モニターは有るし・・・

 

 

最近の物がこれほど進化して良くなっているとは思ってもいなかった・・・

 

 

って事は、物は全然違うが自分が遊んでいた最後のベルトツーリングのTA05

これも現在の3世代後のマシンってなると意外と凄く進化しているのかな?

シャフトは性に合わんべーっだ!

メモリを更新したつもりでTA08を行っちゃいましょうか・・・にひひ

 

ただ、古いマシンも気に入って処分出来ないから、増え続けて辛い。

 

例えばR32のGT-Rに乗った後にJA11のジムニーに乗ると、アトラクションのマシンに乗ったかのようにスリルが有って面白い、そんな感じ・・・<例えにならんか べーっだ!

 

今もTA-01と CC-01を整備、そして新しく出るキャタッピが付いた同じボディのTT-02を買いたいのだが、更に似たような数年前のマシンをポチろうか迷っている最中、ダメですね 得意げ

 

 

ミニッツも最新のEVOは一台、通常のVEは4台、ブラシモーターのマシンもまだまだイッパイ有る、今まで処分したのは、あの方に異常な程 散々当てられてまくって基盤まで壊れた2台のみ プンプン