酒を飲まない忘年会や小さなラジコンのミニッツの初心者ミーティング等で休みの日もユックリ出来ず一日終了。
ボールデフの掃除をしたら動かなくなったと・・・
閉め具合、テンションの掛け方が分からなかったみたいなので調整方法を教えて終了。
この部分は走りに影響が出る所なので何度も自分で試して自分の好みになるようにトライして欲しいので全くダメで無い限り自分でやってもらう、
予想をしていたピニオンはお疲れ様状態だったので交換。
仕事の合間にイッパイ走り込んだようで皆さん中々の減りでした。
ボディの方はガレージHiroさんのエアロパーツが気になると言う事!
私の作りかけはBZRと86
色で悩んでそのまま、ドリ用のボディ
MA-03には乗らない感じですね
どうするかついでにイノベーターRも何とかしなきゃ。
低重心のフォルムが気に入ってる、問題はリアのサスアームを短くしたのでドックホーンの長さが合わず掛が浅い事くらいか?
YD-2もリアアンプ使用には簡単に出来るのだが、一つだけ面倒なのがバッテリーに繋ぐコードを長くしないといけない事
それならいっそTNさんのコンバージョンを組みたくなる。
まぁ、その前にこの2駆ドリで走りこん出から・・・
はやぶさ2のニュースに相模原のお友達が出ていたのでそろそろ落ち着いたかな?と連絡をとって見た。
まだ興奮が冷めやらぬようで楽しそう!
宝くじでもはやぶさ2の物が出ていると言う情報を仕入れたので買いに行って来た。
ついでに年末ジャンボ宝くじも・・・
誰も居なかったので招き猫の写真を撮らせて頂いた。
猫のくじも有るとか・・・
一枚だけ買ってみたら、当たった、カードは没収。
取り敢えず年末ジャンボも買ったので10億円かもぉーん!
以前の家の招き猫は
家に帰ると、玄関でこんな感じでもにゅもにゅしてるww
Iss 国際宇宙ステーション

