最近見かけるラジドリ用のステキなダンパーやタイヤ
気にはなるものの今のマシンと腕では宝の持ち腐れ
何気にYD-2のダンパーを触りながら、オイルの変更。
0番から少量ブレンドして20番弱くらいにしてみた
全く初期のノーマルの物を微調整しながら・・・
樹脂のダンパーは動きも重さも軽いのでまだまだ現役
そういえば・・・・
ダンパーの減衰力調整と言えば以前使っていた京商の自社開発の1/10 ツーリングカー KX-One のオプションのダンパー!
今は自作シャーシの KX-One Mini に載せっぱなしにしているので探し出して試してみた!
5段階調整の動作確認はバッチリ
メンテナンスして使ってみるか。
昨日の深夜の2時過ぎ
帰宅時、真上の高い位置に有る月が明るすぎてしっかりと影が出来る程だった!
若干雲に隠れた月
カメラのピントが合わなくなって来た、そろそろ寿命かな?