最近はラジドリのブログを見ては皆さんのボディのカッコ良さセンスの良さにため息

 

何か出来ないかと深夜に自分のボディを見ては少しずつ手を加えていましたが最近は完全に手作業、小学校の図工の時間の様です。

 

 

ボディに付属のシールに合わせて切ったのですが

実物に合わせた方が良かったみたいでちょっと残念。

 

メリハリを付ける為に境目を銀のペンで書いてネ止っぽいのもポツポツと点塗り。

 

備忘録として・・・

 

 

 

他にもやりたい事が有るのですが先日ミニッツのボディを壊しまして・・・

 

走行中のクラッシュで壊れたのなら諦めがつきますが

単に落としてウイングを折ってしまいました。

色が剥がれて何故か文字が白黒反転、形が東北っぽい にひひ

 

 

折れた部分は塩化メチレンで溶着で治りましたが見た目が・・・

 

いっその事埋めて無くそうかと・・・

街乗りのスーパーカーのクラブマンレース仕様っぽくて良いかもって。あせる

 

私のユックリな走りではウイング=重り程度にしかならないので・・・べーっだ!

DFが有ったにせよシャーシーのボディマウントを通して・・・

穴を埋めるのに0.数グラム、後に重り追加になる可能性は有るかもしれないが

1.9グラムのオーバーハング上部の軽量化

 

なんて感じで1/10と1/27とを交互に調整。

 

しかしミニッツの方は大失敗、それは後に「Mini-Z Garage」の方へ・・・

 

 

 

 

 

聞かれる事の多かった先日の車のバッテリー上がりの原因

前を走っていた車が人を撥ねてしまったのでその件でドライブレコーダーのSDカードを取ったり外したり、そのうちにルームランプ等が付けっぱなし・・・ガーン

 

 

車の運転は慎重に慎重を重ねてそして更に慎重に走らないと・・・

この時は車の方は避ける事が難しい様な事故

それでも間違いなく車の方が悪いとなりますね、しかも歩道上なので・・・ガーン

 

怖いです。

 

ちなみに歩行者の方は大きな怪我は無かったようです。

 

 

注意 飛び出し注意。