昨夜は先日走らせた京商 DRX VE と電池のメンテナンスを済ませた。

 

 

今日はミニッツAWD MA-03 のFWDを四駆のドリフトカーにしようとパーツを取り出してきたが凄く小さく感じる。

 

細かいパーツがギッシリ多く、そして軽いね。何よりも老眼で見えない しょぼん

 

 

こやつは、配線か切れている所も有るので直す為に普段使っている細ケーブルを出してきた。

 

 

 

ミニッツのコネクター関係

とても細く、小さい、夜中ではちょっと無理。

1/9サイズから1/27サイズに変更しての作業は目と手の感覚が微妙に合わない。

 

 

 

一旦1/10で感覚を慣らそう。。。

 

 

 

今日はタミヤさんのOP-1926 TT-02 ロアデッキ(ハードタイプ)ブラック ¥760

購入価格は570円+税。を見つけたので購入。

今まででのシャーシで多分一番安い。

それでいて硬性も有って素敵。

 

 

気になったのが・・・

 

1/10RC フォーミュラ E GEN2 チャンピオンシップカラー (TC-01シャーシ)

30,580円(本体価格27,800円)

 

SP.1660 1/10RC フォーミュラE GEN2 スペアボディセット
5,060円(本体価格4,600円

 

他にも色々と有りますが、単純にTC-01はボディ無しとすると 25,520円

 

 

1/10RC TT-02 TYPE-SR シャーシキット (ボディー無し)
23,980円(本体価格21,800円)

ボディー無しの状態で比べると1,540円位の差しかないんですね。

 

早まってTCの出る前週にTT-02を買ってしまったのが悔やまれる気はしますが

まぁ、仕方が無い。

 

いつものように、TC-01のRやTRF、MS等の熟成されたシャーシが出るまではTT-02で遊ぶ事にします ニコニコ

 

 

 

そんな事を考えていたら腹がすいたので今日も厚めのパンにツナマヨを焼いた夜食・・・

ウマ━。・:*(*ノΘ`)*:・。━ !

デブ一直線

 


 

満月

明後日は満月、最近の傾向として数日は地震に注意ですね。