家で飼っていたネコのジオシティーに有ったホームページは自然消滅しましたが画像貼り付けが出来るレンタル掲示板が生きていたらしく連絡が・・・。
数年前から何やら熟語っぽい日本漢字の羅列や変な文字使いで中国や朝鮮を思わせる偽装っぽい書き込みが時々有り、感覚が普通の日本人では無く感じ なりすましか何かは分からないが気持ち悪く思ってページからリンクを外していた掲示板。
ココのアメーバブログに「けむり」の画像を貼るようになった最近になって「けむりの生首ワロタ」等と言う私の嫌いな言葉使いの題名の書き込みと白ネコの殺害死体の画像や行先不明なリンクが同一IPから数多く掲載されていた。
貼り込んだ方はブックマークから来ているようで相当古くから掲示板の存在を知っているみたい。
偽装はしているようですがブラウザの言語環境は日本語、後はアメーバブログの某ページを見てから飛んで来ていると言う事、宮城県仙台市某所、某有名ドメインから来ていると言う事までは確認したが「けむり、煙 白猫 死体」等と必死で検索しているようなのでエスカレートして自分の身に何か有ると気持ち悪い
しつこすぎて家の 猫が怒って祟ると悪い
しね、猫の怨霊は怖いのだ!
そして何よりも単に関わりたくないので閉鎖しておきました。
噂では「まだ存命なので・・・」と早く殺せと煽っている人も居るとか。。。
また早速リアクションを起こすだろうが・・・
聞かれもしないのに「俺じゃないよ」という人が居たら一番怪しいですね
ラジコンの方は少しでもパワーを使いたくそれでいてレシーバーの電圧降下が有ってはならないオーバル用のレシーバー用電池をチェック。
アンプを某メーカーにサポートして頂いた時にはコンデンサーも要らないと言われたがスタート後の2ターン右奥後に中スロットルから一気に加速する時に一瞬乱れる事も有って・・・
今では改善されていますがそれでも心配なので別電源をとるようにしています。
可愛いニッカド電池はそろそろ寿命もありますが、最近の長時間のレースでは容量が足り蒔くなりました、小さいリチウム電池はリフェです。
小さいリポは充電とクラッシュした時の破裂が怖いので使って無いがサーボが強力になって来ているので電圧の問題が・・・。
ただ、絶対にやりませんがクラッシュして火を噴いたら映えますね
そして今晩やっていたテレビ番組
ワイルド・スピード森川さんが凄すぎて気持ちいい!!
今回は皿まわし。
自分も体が動くうちに何かやりたいって励みになる。
でも今回一番気になったのはナイキ エアマックス 95 ぽい物
これは別注?コラボ?特注? 気になるなぁ~