外出した出先で、相手方が来るまで雨宿りに入ったお店に有ったガチャを🌀ぐるぐる
ミニッツのガレージに置くのに良いかな?と回した物。
1/10には小さく、1/27には大きいと言う中途半端なサイズでガッカリ
ガレージには発電機として置いておこう
中途半端な大きさと言えばこ奴も・・・
中途半端な大きさ同士合わせてみたら何故かピッタリ
だけど何に使えばいいのか?・・・・残念
このフィギュアは1/18位なのかな?
早速1/18のHPIさんのmicro RS-4を持ってきて パチッと。
うん、1/18位だ、だからと言って何にもならないが・・・(´・ω・`)
適当なメカを積み直してタイヤはミニッツで抜いたタイヤの余り物でハチマキして路面に合わせれば走れるか?
車体に空間の余裕が有るのでカメラも積んで皆の走りの 撮影等が出来そうだが
需要が無いよね
ラジコンは昨日の塗装からミラー面の色塗り
サフェからのピュアブラック、ついでに普段塗らないワイパーも
直ぐにミラー塗装。
当たり前に失敗、シンナーめぇ~、湿気も。。。
仕方が無いのでいつも通りの限定鏡面ミラーシートを貼る。
コレ、走らせるとミラーだけ光り過ぎて不自然なんだけどね。
明日も雨の予報なので慌てずやろう。