GALAXY VISITOR 3 のプロポの修理が終わりました!
上手く治りました!
またGALAXY VISITOR 3で遊ぶ事が出来そうです
修理は予定通りに行きました!
折れたスティック
ピンバイスで穴を開けて細く頭の小さいネジをスティックの上の方から差し込んでプロポ側に固定し、最近お気に入りのゴリラの瞬間で固定。
写真を撮って気が付いたのですがスティックが上方に当たって折れたようです。
瞬間がてんこ盛りですね
今思うとスティックが折れなかった場合 ドローンが暴走していたかもしれません。
ヤバかったです。
取り敢えずガッチリ固定したので大丈夫!
この写真で気がつきました、今度からネックストラップを付けようと思います。
明日、新しいトイラジドローンが届くのでまたむつけない様に今日は機体も整備しプロポも綺麗にようと思います
明日届く予定の物は小さいFPVが出来る玩具のドローン
値段はGALAXY VISITOR 3の1/4以下なのですがこの手の技術の進歩は日進月歩!
GV3より高性能のようで楽しみです。
修理に使った瞬間接着剤
瞬間接着剤でありがちなキャップが本体に付いてしまう事や固まってしまう事が無いので長期使用出来ています。
今の所ですが白化する事が無いの模型作りには助かっています、お薦めの接着剤です。
余談ですが・・・
先日あの帽子を買ったイカしたジーンズショップへ!
ワイルドウイリー等も飾ってあるステキなお店です。
そこの店長さんの噂のバイクを見せて頂きました。
イッパイ写真を撮りましたがカテゴリー違いと指摘されそうなので少しだけ載せちゃいます。
「BOSS HOSS」と言う名のシボレーのV8 8000ccのエンジンを積んだバイクです。
例えようの無い大きさ しいて言えば・・・
アニメの「北斗の拳」の世紀末覇者拳王ことラオウの愛馬 「黒王号」かな?青いけど・・・
兎に角ヤバすぎの迫力! 異次元の違和感にちょとパニくりました。
アメリカンカスタムバイク、凄いですね!いい物を見せて頂きました。