先日の日曜はベランダで色々と作業!

 

てんとうむし 菜園関係の土いじりとプランターに防虫ネットを仕込んだり かたつむり

タミヤのカーボンパターンのR32の外塗りをやったり。レンチ

 

で空を見上げると晴れ 太陽に傘 、ハロ現象<太陽の周りに 虹 虹の環が出るやつね

これって珍しいと言う事ですが

車 スポーツランドSUGOへ フラッグ レースを見に行くと綺麗に見れる事が多い 目

特に予選、そして決勝で天気が崩れるパターン ガーン

 

そして環天頂アーク 虹

 

 

これを見ながら、タイムラプスで動画を撮ったり・・・

 

 

 

取り敢えず天気が悪くなると塗装が出来ないので塗装も開始!

 

 

窓枠やエアロの一部の所の保護シートを剥いてプライマーを塗布

 

 

その後フロントのシールの部分も一緒にブラックを軽く吹くいて・・・

 

 

そして艶消し

後ろの窓は後でカーボン調の別パターンのシールでふさいだ感じに・・・

 

欲を出し、ボンネットを半艶消しにしてみる事に・・・

 

一応テスト、あまり変わりが無いような・・・

 

結果はイイ感じのテカリ過ぎないドライカーボン調かな。 写真では分かりづらいね ショック!

 

もしかしたら、全体を半艶消しでボンネットを艶消しが良かった様な気がする ガーン

次回はそうしようと ....〆(・ω・。)

 

 

ラジエターはそれっぽいの貼付けます。にひひ

 

 

これをやりながらプランターの防虫ネットの制作を同時進行。

 

 

 

かたつむり 庭が有った時はアブラムシが出て来てもテントウムシが食べ、虫は鳥が食べてくれそれ程大事にはならないかったがベランダでは害虫さんが一旦取り付くと手に負えない。てんとうむし 

今までは虫よけのシソやハーブ等植えて対応してみたが惨敗。しょぼん

今年は唐辛子&唐辛子スプレー&防虫殺虫スプレー そして虫よけネットをしてみる事でトリプル対応。

 

 

ガーデニング用品は色々な小物が数を多く使うので単品としては意外と安い物ばかり。

ラジコンやプラモデル等に転用出来る物も案外多い。

 

HUDYのリーマーが大活躍でサクサク作業

 

バッチリ

 

完成! うまく出来たと自画自賛 ラブラブ!

外から水を与えられる素材。
しかしながら育ち具合が良く見えないのが残念。

 

収穫などの為にクリップで簡単に開けられるようにした。

 

作業が意外に早く終わったので使くの公園へジョキングと言う名のお散歩。走る人DASH!あせる

最近ラジコンのかわりに自分が走っている べーっだ!

 

壁打ちコートを発見した!  イイ所を見つけました。にひひ

ラケットが朽ちる前に使おう!ニコニコ

 

そしてグルっと普段行かない場所へ大回り。走る人あせるあせるあせる

 

カッコいいマッスルカーを発見!目 ラブラブ!

 

他の所には可愛いマシンも・・・

この時期のターボちゃんは手間が掛かりそうだけど可愛くて良いよね ニコニコ

 

何か有っては何なので写真は割愛ですが・・・

意外な所でランボルギーニ カウンタック を発見!ウイングがついていたのですがグレードは不明。その他にも・・・・

良いものを見せて頂きました。

 

 

 

帰宅して落ち着いて片付けをしていたら・・・

ミラーが・・・・

      塗らなくては・・・ガーン