年度末の諸々の要件を済ませ
最後の書類は夜中に郵便局まで走ってどうにか今月の消印で役所へ
やっと一安心です。
やっとラジドリの準備開始です。
ドリフトカーは某ワークス?プロトタイプ??に刺激を受けてしまったのでちょっと
すこし絡める程度には上達したいね。
先ずはボディの装飾用にステカを買うか印刷位置合わせが出来るタイプにするか迷う。
オーバルマシンのインディーカーとナスカー2種、そしてトランザムとSCトラックに使うだろうし
そうだ・・・
先日の夜は包丁が真っ二つになって吹っ飛んで切ると言うビックリな出来事!
胸に向かって飛んできて足元に刺さると言う恐ろしさ!
包丁を落すと言う事すら無いので、ホント驚いた。
「早く死ね」、「殺す」とか言っている人が居ると聞いているので
その生き霊と言うか怨念だったりして
勝手に家に入ってくんなって感じですね(笑)
ちなみにそのウザイ奴等を来ないようにしたブログ掲示板を先月から試していた
「Mini-Z Garage Ver.3.5 」と名付けたブログが好評なので
4月から少しバージョンを上げて「Mini-Z Garage Ver.3.7」として公開して楽しもうかと・・・
今までと違うのは他人のセッティングの事に踏み込んだり「あれ?」って思う事のツッコミなど
走る走ると言われる車が実はコケまくりで全然ダメって物も良く見ているので、その原因や対処法等を詳しく・・・
レギュやセッティングも「気が付かなかった~」等と言う知らないふりや惚けてるのは全てに良くないので無し。
優しい方はわざわざ教えてくれるし、お山の大将は「こんなことも知らんのかよ」ってなるしね
どちらにも申し訳ない、もっと自由にやろうかと・・・
PS.宮城は20日のインパルスや21日のオリンピック聖火に集まった人達に感染があった場合はそろそろ反応が出て来る頃で心配ですね。
ヤバくなってきたらラジコンとプラモデルを買い込んで引きこもりたい。
そして状況が良くなったら肩こりがしない多少は体を動かす仕事に転職したいなぁ。
単に頭が回らなくなって来たって感じなのと体調を崩してから体力の低下が著しい
面倒なので自分でやろうか・・・。