CC-02が出てCC-01がショボく感じますが

まだまだ遊べそうなので壊れるまではこれで遊びたい、CC-02も欲しいけど・・・

 

 

何故か冬になると走らせたくなるのは以前からの習慣かな?

冬は野外サーキットでオンロードやオフロードが走らせられないので自然とミニッツやデュアルパーパスモデルと言われるラリー系やクロカン系で遊ぶ事が多かったからだと思う。

 

 

足回りの動きが楽しめるのでこういう所で遊ぶのも楽しい!ニコニコ

 

春はこんな所でのドキドキがたまらん にひひ

 

 

動画はこちら・・・

 

 

 

 

 

 

今回はプラモデルに混じって処分価格で面白い物が売っていたので購入!

取り付けようか検討中

 

ワイパーの処理と言うかシールがショボイと以前から思っていたので

 

「うごくんジャー!」と言うワイパーギミックです。

 

フロント部分を初めディテールが良いボディなのでワイパーも存在感が有っても良いかな?

 

メカも保々防水なのでワイパーを動かして水たまりに突入って・・・叫び

 

そんな感じでいたのですが・・・

 

 

 

Amazonで凄い物を発見! 

 

1:10 RC ラングラー クローラー カー シェル 硬質プラスチック ジープラングラー 車体シェル クローラー用 DIY 車 シェル ラングラー アーミーグリーン

 

 

オリーブグリーンRCロッククローラー1:10ジープラングラールビコンカーシェルアキシャルSCX10タミヤCC01 RC4WD D90

単にボディを増やしたくはないけど

プラスチックのシャーシなのでディーテールは良いし内装もシッカリしている。

価格もお手頃なのでコレを買ってワイパーを付けようかと・・・

問題はちゃんと届くかどうか?って所かな?