近々新しいプロポが来るので小型で安いプロポバックを購入!

 

右はいつも使っている自分で作った巾着

FUTABAのロゴとバックのエッジが赤なので R の赤と合うかな?ラブラブ!

 

中はアンテナのホルダーかな? 古い仕様かな?少し不安も・・・

良くあるスポンジの切り抜き等は無し

なのでガバッと入れられる。

自分の場合は下に落下防止の為にスポンジかタオルを敷いて

静電気等による帯電防止の袋に入れて収納って感じになる。

 

FUTABA 4PVと比べるとこんな感じ。

ステアリングのスポンジはカピカピになると滑るので潤いを留めるようケミカルを付けてラップ巻きで保存です。(ちなみにグリップ剤では無いですよ!べーっだ!

 

 

自分は特にKOさんのプロポとの相性が悪くて大きな大会で遠征する度に壊れた。叫び

一番厄介だったのがマーズ2000Rのプレミアムモデルだった ガーン

遠征時は車で移動するので何か有るのかと?

実車をアーシングしてみましたが改善はせず。

車の方は加速が良くなったりラジオのノイズが無くなったり埃が付きにくくなったり良いことずくめ。にひひ

 

仕方なく某大学の教授に精密機械の誤作動等のことについて、静電気や迷走電流の影響や処理の方法を相談して教えて頂いた。

コンピューターのマザーボード等の基盤入れの袋が良いのではとなり

仕事上、当時のコンピューターを数台限界付近で長時間使用していたので基盤がバンバン壊れて頻繁に送って送られてと言う事が有り、修理に出せない燃えた基盤の袋は頂いていた にひひ

 

 

 

もう一つは衛星等で使うテープ、それを袋と同時に使う事で壊れる事が無くなった。

ちなみに最後に壊れたのは仙台から山形に行く途中山形に着いた時にはご覧の通り しょぼん

 

このようになったら直ぐに修理へ

 

CPUやメモリーが入っている部分は帯電防止の処理で気持ちだけでも安心


※ 今回私の購入したFUTABAさんの純正商品です

オリジナルプロポバッグ BB1030 

 

※ 7PX送信機のサイズにカットされた専用スポンジフォームが衝撃や振動からがっちり守る。

ジーフォースさんの物

TX バッグ for 7PX (Futaba7PX用) G0284 [日本正規品]

 

他にも色々入れられる大きい物やジュラルミンの物等が有ります。