欲しいプロポが既に発売されていた(-_-;)
出遅れ感満載です。
限定商品なので欲しかったモデルは予約分で終了とか・・・
一応今日予約してきましたが来年になると言う事でガッカリです。
仕方が無いのでそれまでインディーカーとフラットオーバル用のナスカー、そしてVTAを作っておきたいと思う
最近ハマっているドリフト用は手持ちのアンテナレスを使う為に受信機を外してしまったので少しの間お休み。その間にボディを仕上げよう!
現在家なき子の受信機達
ふと思ったのだがサーボもイッパイ有る、何故かと言うと当時は今の様にプログラミングサーボなど無かったのでフィーリングによって使い分けていたので、買って合わないと使わないまま放置ってのも多々・・・
アンプも同じ。
特にオーバルはレースでは熱の入っていないフレッシュFETを使いたい為にトップエンドモデルが2台づつ在る。
ちなみに今回ドリフト用に使ったプロポはKYOSHOの Syncro Touch KT-432PT
ミニッツ用のミドルクラスのプロポです。
タッチパネル等が直観的に使えて良い他にテレメトリーシステムも使う事が出来ます。
デザインがシンプルですが・・・
操作ポディションが中々良いんですよ!
そして軽い!
ミニッツもやってみたい、たまには普通サイズの1/10ラジコンもやってみたいという方は是非!(ミニッツには電波方式によって使えない物も有るので注意です)
京商 FHS/FHSS 4チャンネル 2.4GHzシステム送信機 Syncro Touch KT-432PT