ヨコモのアッパーAアーム
♪ 探すのをやめた時見つかることもよくある話で (笑)
寝ようとしたらベットにありました。
早々にリーマーで2.5ミリの穴を3ミリに拡大
3ミリネジ用のタップを切ってストレートリーマーでバリを削って軽く焼いたシャフトで表面を焼いてスルスルに
懸念してた強度の問題も無し。
壊れても加工が簡単なので再現性も大丈夫。
取り付けも完了、ココも色々なアッパーアームに対応する為にシャフトが長い
なので丈夫な3ミリなのかな?
YD-2のAアームではシムがイッパイ必要
ちなみに唯一購入すなければならないシャフトが「リア・アウターサスアームピン」
リアの外側のナックルとの部分の2ミリのシャフト!
これはTOPLINEさんのローフリクションサスピンをチョイス。
TP-2112Sのカラーは別途使用の物
間違える事は無いとは思うが、何気ないこの様な表記って初心者には有難い
TOPLINEさんの気遣いがステキ。(笑)