KYOSHO
ULTIMA SC6 from KYOSHO U.S.A.
発売月 : 2015年10月

イメージ 1
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 

ジュラルミンシャシーを採用し飛躍的にポテンシャルアップを果たしたレーシングバギー『ULTIMA RB6』 と 『ULTIMA RT6』。 同シリーズをベースとし現行 『ULTIMA SC-R』 をマイナーチェンジ。特徴的なジュラルミンシャシーとギヤボックス位置の選択が可能なコンセプトを引き継ぎ、あらゆるフィールドで最高のパフォーマンスを発揮します。
 

 
●剛性を高めるためジュラルミン製のシャシーを採用。R/C用としては最強のA7075-T6を使用。サイドプレートの採用でピッチング剛性がアップ。 
●路面に応じてモーターレイアウトを選択可能。低ミュー路面ではリヤモーター、ハイグリップ路面ではミッドシップを選択することで最高のパフォーマンスを発揮。 
●リヤモーター時はRB5のギヤボックスを使用。ミッドシップ時は新型のギヤボックスを使用。どちらもキット同梱で選択可能。 
●バッテリーもストレート、セパレート、ショートタイプいずれも搭載可能。前後に搭載位置を選択可能で重量配分のセッティングが可能。 
●バッテリーに合わせメカ類の位置もある程度選択が可能で最適な重量配分を見つけられる。ESCはバッテリー後方に配置することで低重心化を実現。 
●ボールデフ標準装備。デフボールはタングステンカーバイトボールを使用。 
●新型のステアリングクランクシステムでリニアなステアリングフィールを実現。クランクアーム・ステアリングプレートにはoptのアルミ製を標準装備。 
●従来から好評のアルミビックボアダンパーを標準で装備。表面はベルベットコーティング処理を施し路面追従性が抜群。 
●既存オプションパーツのアルミバッテリーホルダー、カーボンバッテリープレートは使用可能。 
●X-GEAR製のボールデフグリス、ハイグラファイトグリス、ダンパースプリングを標準装備。 
●リヤドライブにはユニバーサルスイングシャフトを装着。 
●サーボホーンを装備しステアリングサーボを大きな衝撃から保護。
 

PRO-Line
Flo-Tek Ford F-150 Raptor SVT ボディ
 
イメージ 13
 
イメージ 14
イメージ 15
 
イメージ 16
イメージ 17
 

KYOSHO
タイヤ&ホイール UMT601 UMH601
イメージ 18
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
イメージ 21
 
イメージ 26
 

 
レディーセットのボディ
イメージ 22
 
イメージ 24
 
イメージ 23
 
イメージ 25