前回のSUPER GT 公式タイヤテストに続いて
本番の予選と決勝に行って来た!
予選から全国各地から来ているようですね。
ナンバープレートを見て歩くのも楽しいのですが最近はゲート近くに車をとめる事が多いので少しだけしか見られない。
いつものようにエナジードリンクとおにぎり、怪しい新聞が出ていた!
ニッサンが無いような・・・
初めての南アルプスのエナジードリンク、癖が無く強炭酸でイイ!
仕事でもお世話になったマシンをジックリ観察
GT500クラスのポールポジションはKEIHIN NSX-GT
GT300クラスのポールポジションはSUBARU BRZ
NISSANで唯一Q2に残った#3 GT-R
明日は雨、NISSANはそういう時に強いので多分勝つでしょう!
火花が一番?は元祖日本一速い男率いる青い稲妻 カルソニックチーム(笑)
昼にはトークショーやRQの紹介のイベント等も・・・
あるイベントでは谷口選手の毒舌が面白く、監督の左京さんが困り顔。
毒舌と言っても、当たり前は当たり前の事、それをズバッと言うのが面白い。。。
展示会場には色々なマシンも・・・
詳しくは何処かに載せるとして少しだけ
フォーミュラカーの下回りやディフェーサーをジックリ観察
これ要るの?どうしてこんな形に??って物も!
まさか、「カッコイイから」って事は無いだろうけど・・・
タイヤがカッコいい、そこいらの清流の事なども・・・・
へぇ~って感じ。。。
そしてRQさん一部。
1チーム?メーカー??の人数が多いですね。
写真を撮ろうか迷って周りを見渡してみたら
自分より先輩な感じの方々がちらほら、そこに混じってパチっと(笑)
横浜から来たという方は荷物の取りまとめが凄かったので今後カメラバックを買う事が有れば真似してみようと
それにしても超ドデカイ望遠はRQさんを撮るだけ用なのかな?どれだけ近くに見えるんだろう?
その後もブースとピット裏巡り
予選と言われるタイムアタック迄は暇なので・・・
さっきのRQさんがお仕事中
予選が終了しピット上でタイヤ交換の練習はするのかな?ってボケーっとしていたら
さっきのKOBELCOのお姉さんかな?
キッズウォークの時間、何も行事が無いチームのRQさんは みんなにファンサービス!?
晴れれば良いですね。
帰宅時は有名なタワーの掲示板が「負けるな千葉県」どっかで聞いた事が有るような・・・
何気にこのような事を掲示するSUGOのスタッフはステキです。
ちなみにレース決勝と予選は2日に分けようと思って先日書いていた物に写真が多過ぎるて整理がいつになるかわからないので急遽ピックアップした物だけでひとまとめに・・・(笑)
SUGO SUPER GTの決勝はウエットレース
スタート直前に雨・・・
優勝は予想通り
#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R
最初から火花も凄く散っていたし火炎や乾いた音も大きかったからいくんじゃ無いかと思ってた・・・(笑)
ラジコン、RCカーやミニRCカー、ミニッツ等のデザインや塗装の参考に・・・