SUPER GT公式テスト
今日も山へピクニック・・・
朝は晴れ!
ドライコンディション!
風もあり暑さもそれ程でも無かった。
っと思ったら
お昼過ぎから霧雨
その後もずっと雨と言うよりは大きめの霧雨がなびいてくる感じ。。。。
で、
ウエットコンディションに・・・><
通り雨や一瞬のゲリラ豪雨みたいなのは経験があるがずっと降り続くのは初体験かな?
取り敢えず湿度100%で時折寒く感じる風も。。。
最初は以前もあったセーフティーカーの訓練と言う物
ちょっと待った!の感じ?カッコイイww
その後はGT300とGT500の同時のSectun 4
雨の一周目でも様子を見る事も無く容赦無く走るんですね!
ただ、滑る縁石には乗らない。
一瞬のミス?なのか限界を探っているのか?
ステアリングやアクセルワークの変化が操作が滑りになって表れるみたいで楽しい。
雨が降り止まず路面コンディションが段々と悪くなった中でも
先日と同様にNSXとGT-Rは走ってましたww
MRのNSXはコーナーでは凄く速いって感じでは無かった気がしたけど立ち上がりの音が良く伸びていてリヤ寄りの荷重がそのままトラクションアップになっているのかなぁ~って??
ラジコン、RCカーやミニRCカー、ミニッツ等のデザインや塗装の参考に・・・