京都アニメーションの事件

状況がわかる程に胸が苦しくなります。

 

ハルヒもけいおん!も知らないけれど何となく知っている京アニそしてお友達もいた京アニ><

 

「らき☆すた」は仕事が終わって家に着くとやっていたので良く見ていた。

当時は仕事が終わるのが火曜に限ってちょっと早めの大体24時頃<朝は8時15分出勤ねww

ご飯を食べてお風呂に入ったころに丁度やっていたので何気に見ていた

オープニングのハチャメチャ感や毎回変わるアホらしいエンディングが超楽しかった。。

自分的には声優さんで遊んだアニメはコレが初だったと思う。

 

特に当時やっていたオンラインゲームで行っていた事と同じ様な先生の「ポーションを振舞って・・・」等が共感してたかなぁww

 

で、塗りかけのボディを思い出した

 

 


ミニシャーシも有るので完成させて走らせようかなぁって思うけど・・・

 

 

 

これも・・・

 

これも影響を受けて自分には珍しくミニシャーシ用のホンダのCR-Xを持っている

そして小町ちゃんのヨタハチも・・・

そういえば、楽しかった鎌倉の小町通の事を思い出す・・・それはまた今度別のブログで・・・ww

 

 

 

 

そしてちょっと気になった以前使っていた自分のF103RSのGT フルオプシャーシ

某模型屋に委託で置いてもらっていた物の一つ

ボディはコレ

 

その後その模型屋が閉店、多くの委託品と共に紛失していたのだが

以前仙台に戻って来た時にタムで走っているのを目撃

 

 

noriさんのマシンは流石に良く走るね~って・・・

 

返して欲しいと言っていたのだが、その後「定年退職をして食べるにも困っているので売った」と・・・

 

しかし最近青く塗られて走っていたのを見た

 

ホント酷い人がいるもんだ。