1/10のラジコンをやりたいと思っていてもついつい手軽なミニッツをしてしまう (笑)

 

 

先日のミニッツでドリフトがしたくてなんだらかたらの流れで

飾っていたコミックレーサーのメンテナンス。

ホコリをブローで吹き飛ばすだけで超暫くぶりの走行

 

今時コミックレーサーなんて自分だけかな?と思ったら

 

 

お友達も同時刻にコミックレーサーをメンテナンスしていたようで凄いシンクロと言うか以心伝心と言うか・・・

 

どうせなら男子よりおねーさんと以心●▽◇+*-/#$%&¥(;^_^A

 

 

走行はクラッチが劣化してきたのか?
加速時のバリバリ音が凄いがスピードが乗ればスムーズ

ベアリングも入ってないのに中々良く走ります^^

ちなみにルーフには30グラムの重りが付き。

 

次回はモーターをVモーターに変更しようかと迷う所。

他にも一点セッティングすると良い所が有ると聞いたのですが何処だろう?

わかる方はアドバイスしてください。

 

 

 

 

 


お友達が持っていた新発売の☆★印のミニ四駆のピットマット

 

使ってみたがコミックレーサーには大きさが足りないみたい。(笑)


ミニ四駆をやらないので分からないがコレ中々機能的に作られてますね。

 

 

皆でのチキチキの合間合間にドリフトタイヤの付いたコミックレーサーでマッタリさせて頂きました!

ご一緒さん ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お店ではARKさんの混ぜ合わせるベアリングオイル各種を発見!
その中で単品販売のギュイーン・オイルと言う素晴らしい名前の物を購入してみた。

 マワリ過ぎ注意 がステキです。
次回試したいと思います。