最近「Mini-Z Garage」への海外からの来るお客さんが多い。
昨日はUSAからの多くのお客様。
フィラデルフィアとニューヨーク、そしてワシントンD.C.
内容は全てミニッツのEVOの基盤の事。
そのような事は「京商に聞け」とも言えず3時過ぎまでチャット状態。
先週はヨーロッパ方面、そしていつもの東南アジアからの問いかけ
やはり多いのはEVOの事。
かなり凄い量が売れてるんじゃないかな?
まぁ、良い事だと思いますが、発売日やその変更のアナウンスが届いていないようです
良く分かりませんが、メーカーの対応がどうなっているのかが気になります。
早めに切り上げて夜からミニッツを走らせて来た!
またまた、FWD! 前回との違いは軽いメンテナンスとモーターの回転などを計測した位
兎に角走るが、ホイールスピンする位のパワーが欲しい!
そして、ジャイロの有無の判断が迷う所。
ジャイロを付けると最初から安定して走るがタイヤが温まって来ると切り返しがダルイ
ジャイロ無しだと最初のタイヤが温まるまでは動きがナーバス・・・
難しいね。
そしてAWDで遊んでみたり
そんな事をしていたらMR-03達がへそを曲げたらしく
色々と不都合が発覚!
ステアリング系のガタが大きくなったりデフがよろしく無い様であったり、基盤の接触不良の疑いが出たり・・・
ステアリングはギヤカケが無かったので遊びが多くなったサーボセイバーを交換
デフは全バラしてオーバーホール。
面倒ですが、楽しく遊ぶにはやるしか無いですね。