先日氷点下の中ドローンレーサーで遊んでいたら
超音波センサーの不調で初の暴走。
寒いと言うか急激な温度変化が有ると超音波の振動板が不調を起こすことが有るらしい
風が強かったので気圧センサーも関与していたとは思うが
高く飛んでしまうww
地元では「ドローンレーサーって高く飛べないんでしょ」って鼻で笑う人もいるのだが
高く飛ぶと機体が良く見えないのでFPVで無い限り
(本当はFPVで鳥になってもみたいんですけどねww)
有視界では低空で機体のカッコイイ動きを
見ながら飛ばすのが楽しくて良いと再確認ww
って事で高く飛ぶドローンレーサーは高度調整スイッチを着陸にしても落ちてこない
撮影のイイ機会なのでパチパチと・・・
そのうちに風に流され。。。
突然落下
そして落ちたのが側溝の中にぴったしストライク!。。。ww
これだけスッポリハマるとネタとして仕掛けて撮ったと思う人も多いと思うが コレ動画で撮ってある
慌てて追いかける姿が笑えますww