先日はタミ金ドリフト!

お世話様で多くの方から色々とアドバイスを頂きました!

 

先日試乗させて頂いたマシンを参考に車高とアンプのセッティングを変えて持って行き、他の常連さんにマシンを試乗してもらい徹底的にチェック!
決め手がなく曖昧にセッティングをした所は全て指摘される始末、ハッキリ言ってラジドリの方々の感覚の鋭さを思い知らされる。\(◎o◎)/!
 

アドバイスから 色々な考え方、セッティング方法、パーツ作り等のノウハウを伝授!
 
グリップやバギー等とは全然違うマシンの作り込みの自由度の高さが気持ちいいです!
 

邪道ホンマさんのマシン
 
ちょっと、恥ずかしかったのは、上手く走れないとかと言うよりも
「このパーツが・・・」と言った時 「作れば良いさぁ!」って・・・(^▽^;)
クリエイティブなマシン作りを忘れてました・・・

 

そして、ボディーの作り込みの凄さ! 楽しんで作っている感が半端ない!!

いやぁ、思い切り刺激受けましたww

 

本日の先生さんのボディ&マシン

 

 

ボディに傷が出来た際に鉄板&錆っぽく見える様な演出も凄い

 

ライト類はボディの時代感と同じような電球っぽい淡い光に調整してある!

 

 

凄すぎて新たにボディを作る気を無くしてしまいます。。。(・_・;)